※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリさん
住まい

住所ローン関係で引っ越し前に住所変更が必要です。その際、マイナンバ…

住所ローン関係で引っ越し前に住所変更が
必要です。
その際、マイナンバーカードと子供の医療費受給者証も
住所変更してしまって大丈夫でしょうか。

コメント

ママリ

基本的には大丈夫です。
ただ、役所から郵便物が届く場合は新住所宛になりますので、郵便局の転送手続きを先に行い、新居にポストを設置しておくと良いです。
外構がまだ完成していない場合は、HMに相談すると仮設ポストを置いてくれることもあります。

  • ママリさん

    ママリさん

    回答ありがとうございます😊
    転送届けは引っ越しするまでの間、新居ではなく今の住所のところに届くように手続きするのですか?

    • 9月8日
  • ママリ

    ママリ

    転居届は今の住所→新居への転送です。
    新築だと住所不存在で郵便物が返送されてしまうことがありますが、転居届を出しておけば確実に新住所に配達してもらえるようになります。
    もし実際に住んでいないのに住民票を移動させたと役所に知られると、色々と厄介事になりかねないので、出来れば転居届も早く出しておくのが良いです。
    ただ、当然ながらたまに新居のポストを覗きに行く手間が増えるので、引越しまであまり期間が開かず、その間に役所から郵便物が届く予定がないとか、新居が現住所からすごく遠い場合などは引越し後でも良いと思います。

    • 9月8日
ママリ

引っ越し先は同じ区内もしくは市内ですか?

  • ママリさん

    ママリさん

    回答ありがとうございます😊
    同じ区内です。

    • 9月8日
  • ママリ

    ママリ

    だったら問題ないですよ🌟

    • 9月8日