
幼稚園での子供の出来事について悩んでいます。園長に相談しようと思っていますが、どう伝えたらいいか迷っています。
幼稚園の先生の対応についてなんですが
息子(年少)が今日幼稚園から帰宅して「今日〇〇くんがお椅子座らなくて〇〇先生(担任)が座布団捨てたの。」と言ってました。どこに捨てたの?って聞くとゴミ箱と言っていたので捨てる真似したって事?って聞くと、ううん、本当にゴミ箱に捨てたよ。と言ってました。
本当か分からなかったので他のママさんに聞いて、誘導しない感じで聞いてくれた見たいですがやはりその子も同じ事を言ってる様です。
私の子が当事者ではないにしろ、それを見た子供の気持ちは?と思ってしまいました。幼稚園=楽しいと思える場所が、幼稚園=いい子でいないと怖い場所。になってしまうのでは無いかと思ってます。
明日園長に電話で聞いてみようと思うのですが、聞いた事で自分の子に当たりが強くなったりしたらどうしようと思う気持ちと、どう伝えようか悩んでます。何か案がありましたらお願いします。
- こと、ゆづ、みなママ(2歳3ヶ月, 6歳, 7歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
いうこと聞かなかったら人のものをゴミ箱に捨てるという教育方針ということでよろしいですか?って嫌味言ってやりたいですね…
事実ならありえないです。

nakigank^^
私なら息子がこうやって言っていて、目の当たりにしてショック受けているんですが、座らなかったら座布団捨てる教育をされてるのでしょうか?って聞くかもです。。
本当は強く言いたいけど、今後のこと考えると、子供が目の当たりにしてショック受けてるってことを一番強調したいです。。
-
こと、ゆづ、みなママ
私も本当は強く言いたいですがターゲットが息子になったらと思うと言っていいものなのかと葛藤しちゃいますね😢でも嫌な思いしてるのは事実なので明日聞いてみます😢- 9月7日
-
nakigank^^
息子の勘違いならいいんですが、他の子も見たと言ってるので、本当だと思います。
もしそうならその子も息子も精神的に心配なので、相談させてもらいました。って下手でいけばなんかされることはないとは思いますが、もし差別されるようなことがあったり、お子さんがそこまで説明できる子なら、もし先生から差別されたり、嫌なこと言われたりして行かなくなったら、その時は強くでるかもです!
その子もお子さんも心に影響なければいいですね。💦- 9月8日
-
こと、ゆづ、みなママ
事実確認してくれて捨てたと証言したみたいです。
然るべき対応をしていきますと言ってました。
近く何かしら動きがあるかと思われます💦子供のものを捨てるなんて最低です!!!- 9月8日
-
nakigank^^
親でもそんなことしないけど。。
てか普通にそんな人がずっと働いてること自体あり得ないし、さっさと辞めてほしい。。- 9月8日
こと、ゆづ、みなママ
2人同じクラスのママさんにLINEで聞いてみたのですが、息子と同じく〇〇くんと〇〇先生が喧嘩した!ゴミ箱に座布団捨ててた!って言ってたみたいです😔
ありえないですよね💦