※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
子育て・グッズ

園バスの安全対策について心配。子どもたちの安全を守るために全国的な対策が必要だと感じている。監視カメラの設置なども考えたい。

園バスのニュースを見て心が締め付けられて本当にしんどいです。子どものこと、親御さんのこと考えたら涙が止まらなくなります。なぜこう言うことが起こるのか本当に理解ができない。
何かセンサーなどで分かるような対策全国でもしないといけないじゃないのかなと感じます。
いくら園でやってますと言っても必ず毎日やってるかと言われたら分からないじゃないですか。子どもたちに関しカメラつけたいぐらいです。預ける方も不安で不安でたまらなくなります。

コメント

はじめてのママリ🔰

もうこうなったら自分で送り迎えするしかないなと思いました。
誰も信用できません🥲

  • a

    a

    遠くてももうその方がいいなぁとなりますよね💦

    • 9月7日
Sapi

ほんとにそうです😰
100%の対策でもしてもらわないと
子供にGPSつけて教室に入ったら通知くるとか
毎日毎日電話して登園してるか確認でもしないと
とても預けられないですよね…。

保育園も怖くて幼稚園の予定でしたが
ラクさを考えても自分で送ろうかなと今から考えてます🥺

ママリ

私も涙出ました。状況考えたら辛すぎるし何より園の対応に腹が立ちます😭近々保育園に入る予定で自分で送り迎えですがそれでも我が子が登園してるか把握があやふやなんじゃないかと思ったら預けるの怖いです💦

はじめてのママリ🔰

やはりもう自分で守るしかないんですよ。💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしたち親がってことです。
    送り迎えはもう車でやるしかないってことです。😶

    • 9月7日
螢火

ほんとに胸が痛みますよね。
水筒も空になってたとどんだけ頑張って生きようとしたか。
まず、あのバスも外から見えないようなバスなのがまずありえないと思います。
涙が止まらないです。ほんとに。親御さんはもっと悲しい思いだとおもいますが。。。