※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

上司が不妊治療を他人に話し、同情を受けることが嫌。上手く伝える方法は?

相談です😭
長い不妊治療の末、現在妊娠8ヶ月を迎え、あと1ヶ月で産休に入ります。
職場の人は皆祝福してくれて、嫌なことを言う人はひとりもいません。
ですが、信頼し、不妊治療をしていることを唯一話していた直属の上司(70代の元気なおばちゃん)が祝福してくれるのは大変嬉しいのですが、『この子はほんとに苦労したのよ』『あなたはほんとに長い間頑張った』と、同僚や後輩の前で、長々と話をし出します。
長い間不妊治療をしていたため、職場の中の人は勘づいてるとは思いますが、他人に話すことではないと思い、ほとんどの人には直接話していませんでした。
"長い不妊治療の末授かった"と他人に同情されるのが嫌でもありますし、不妊治療といった、他人が触れずらい内容でもあるため、なるべく触れてほしくないのです。
ですが、デリカシーがないわけではないのですが、70代のおばあちゃん上司にはそういったデリケートなことがわからないようで、、、
なんと話せばわかってもらえるのでしょうか、、
ストレートに他の人の前では言わないでといっても伝わりません、、、

コメント

うさぎ🔰

高齢な方は分からない方が多いかと思います。
私の母も高齢ですが、妊娠したけど暫く誰にも言わないでっと伝えてもお祝い事は言っても大丈夫とご近所中に話されてました。

多分話さないで欲しいって伝わる事は稀な気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、、
    なんで話しちゃいけないの?なんて言われるので呆れてしまいます💦

    • 9月8日