※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよこ
子育て・グッズ

育児中の息抜きの方法について教えてください。イライラがたまるときはどう対処しますか?

ワーママの方、専業主婦の方、自分の時間てありますか?? 自分の息抜きの時間がとれなくてイライラー!がたまることありませんか?💦
時間がない中イライラたまったらどうやってやり過ごしますか?
子供に当たってしまわないようにしたいです💦

コメント

m

ありません
パート先の主婦たちが「○○した」とか聞くと羨ましいです

  • ぴよこ

    ぴよこ

    なかなか難しいですよね。
    イライラしないようにしたいです。

    • 9月8日
ミッフィ

こどもが寝てる時か寝てからの少しの時間しかないですね💦
私は育児も家事もかなり手抜きなのでそこまではイライラしないです😂

  • ぴよこ

    ぴよこ

    うちは保育園で昼寝してきて、夜寝るのが遅いので、、
    だいたい寝た後しかないですよね💦

    • 9月8日
deleted user

専業のときは子供が寝た21時〜2時までは自分の時間

パートになってからはそこまでは時間とれませんが21−23時は自分の時間で小銭稼いだぶん夕飯とかたまに外食してリフレッシュしてます

  • ぴよこ

    ぴよこ

    21時に寝てくれるなんて羨ましいです!
    うちは22時すぎちゃうので、自分も一緒に寝落ちしちゃいます涙

    • 9月8日
あすか

子供たちが就寝したあとの20時~2時間くらいが自分の自由な時間です😊

あと、平日仕事の休み取って子供たち保育園に行ってる時間はフリーですね!
イライラ溜まったら、主人に外食連れて行ってもらったり、マッサージ行ってリフレッシュしてます😊

  • ぴよこ

    ぴよこ

    外食やマッサージはいい息抜きになりますよねー✨
    平日、仕事休んてリフレッシュしたいですが、子供の熱やらなんやらでもう有給が😭

    • 9月8日
はじめてのママリ

我が家は旦那が単身赴任でワンオペ中です🤣🤣🤣

平日休み&仕事が休みでも保育園が預かりOKなので、自分の時間確保出来てます🙆

  • ぴよこ

    ぴよこ

    毎日ワンオペお疲れ様です💦
    うちの保育園も前はリフレッシュOKだったんですが、コロナでNGになりました💦
    そもそも有給残が少なくてなかなか休めないのですが😂

    • 9月8日