※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご大福
ココロ・悩み

園バスの事故を目撃して以来、どうしても悲しくなります。子供の前でも気持ちを切り替えられず、考えてしまいます。

ダメだー園バスの事故見てから何してても悲しい。
子供の前だし、気持ち切り替えなきゃと思うのに、どうしても考えてしまって悲しくなる。。

コメント

はじめてのママリ

私もです。
先日の富山の事故も考えてしまいます。

  • いちご大福

    いちご大福

    すみません、返信じゃなく普通に投稿してしまいました💦

    • 9月7日
いちご大福

富山の男の子の事故も辛いですよね…。
今回のことに限らず子供が亡くなるニュースは本当に胸が苦しくなりますね。

マルコ

わかります、本当にしんどいです。
今朝に【空の水筒】というワードを聞いてから、涙が止まらなくて息子を抱きしめていました。
自分ではどうしようもない悲しみや怒りは、どこに吐き出せば良いんでしょうね…本当に辛いです。

  • いちご大福

    いちご大福

    空の水筒に、着ていた服も自分で脱いみたいですね…
    本当に、何で助けられなかったんだろうってそればっかり考えてしまいます。
    私も娘を抱きしめ沢山キスしました。
    何を聞いても納得できないしこの気持ちをどう抑えればいいのかわからないですよね。

    • 9月7日
はじめてのママリ🔰

同じくです。。
たまたま付いてたニュースで保護者会の音声が流れて、それ聞いたらもう…
倒れた人多数出たというのもそりゃそうだよとなりました…
本当にありえないし、苦しいです。

  • いちご大福

    いちご大福

    保護者の方の泣き叫ぶ声がたまらなかったですね。
    私もあの場にいたら涙が止まらなかったと思います。
    会見は辛すぎて見てないですが誠意も感じられなかったようですし、どう心の整理をつけていいかわかりません。。

    • 9月7日
はじめてのママリ🔰

同じくです。
自分に子どもが生まれてからは、子どもが亡くなるニュースは本当に耳に入るとしんどくてしんどくて😢
ひとりでいる時は、もうテレビはつけないでいるのですが、朝など、家族がテレビ見てるときはどうしても耳に入ってしまい。。
今日も仕事中、ふとした時に、『空の水筒』てワードが忘れられなくて、うるうるしてました😭

  • いちご大福

    いちご大福

    私もニュース見るたび感情移入して病んでしまいます。
    詳細が明らかになればなるほど胸が張り裂けそうになりますよね。。
    私も常にテレビがついている職場なので見たくなくても目に入ってしまい、毎日泣きそうになりながら仕事してます。

    • 9月7日
ママリ

同じくです。
生きようとしたのに、会見で理事長は記者空のマスク外して下さいの指示に、「マスクは外せません。年も年なんでね、水分が無くなるんですよ、へへへ」って笑ってて、頭おかしいんかって思いました。

空の水筒、服を脱いで、前の席に移動して、女の子のこと、ご家族のことを思うと、涙が出ます。

  • いちご大福

    いちご大福

    そんなことあったんですね…名前を間違えたり、本当に信じられない。
    3歳の子を亡くなるほど重度の熱中症にしておきながら、マスク外したくらいで水分無くなるとか言ってほしくないですね。
    たった3歳の子がどんな思いで最期を迎えたかと思うともう苦しくて仕方ないです。
    本当、どうにかして時間戻したい。。

    • 9月7日