※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちい子♡
雑談・つぶやき

1年前の通園バスの事件以降、園の安全対策が強化されたと思っていましたが、実際には対応に差があると感じています。娘にクラクションの鳴らし方を教えたものの、閉じ込められた際の対処法を忘れてしまったようです。他人を信じられず、過保護と批判されることもありますが、子供の命が最優先です。

1年前の通園バスの事件があってからあんなに報道やらなんやらで騒がれて、正直どの園もこれを機に対策してマニュアル徹底したりでもっと安心安全に通えるようになったのかと思ってたけど、元々ちゃんとしてる園はちゃんとしてるし、ずさんなところはマニュアル見直したり通知出されたところでずさんなんだな…

娘には1年前の事件のときクラクションの鳴らし方を教えて実際やらせたけど、閉じ込めらたりしたらどうするんだっけ?って聞いたら忘れちゃってた😔


やっぱり他人は信じられないなぁ。
自分の親でさえも娘任せられなくて周りに過保護とかいろいろ言われたこともあったけど、心配性すぎていいよね…
子供の命には変えられない…

コメント

ビール

うちも全く同じく一年前に教えこんでたけど、昨日聞いたら「わからない、たすけてーって叫ぶ!」と返答されました😭
未就学児だと確かにパッとは考えつかないよな…と思いました🥺
もう、何も求めないから(保育の質など)命だけは守って…て感じです…