
初マタの方が、出血と不安を感じています。流産の可能性が心配で、つわりの症状も不安を増幅させています。経験者のアドバイスを求めています。
初マタです(5週、胎嚢確認、心拍確認まだ)
おっぱいの張りと常に眠いのくらいで
つわりというつわりが特になく
流産の可能性あるんでしょうか…?
昨日確認されて今日生理終盤のような出血
明日病院なのに不安すぎて検索魔になってしまって
どうしたらいいのか分からない状態です…
不安が募りすぎて吐き気するんですが
もしかしたらこれもつわり!?みたいな状態になってます…
出血経験とつわりがあまりない経験のある方いませんか…
- 初めてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
出血は続いてますか⁇

初めてのママリ🔰
お腹の痛みは歩いてるとたまに痛むくらいで大人しくしてればあまりありません…
最初はピンクの少量の出血だったんですが1時間後くらいに
量はあまり多くはないんですけど鮮血に変わってて…💦

ママリ
私は3番目は、6週頃までは微熱と頭痛メインで。その後吐き気出てきました。(ないなら、ないに越したことはなく、ずっとない人います。結構いますよ☺️)
出血は増える、痛みが増すのでないなら様子見で大丈夫と思います。1、2番目は出血はありました。茶褐色から、ピンクな感じで。1人目はその都度病院行きましたが、2番目は痛みも出血も増えなかったのでそのまま普通の生活送りましたよ。

ままり
今回の妊娠は5週、6週、7週まで出血ありました。
初めて出血したときは鮮血で、病院に電話したらすぐ見てもらえましたが赤ちゃんの心拍があって元気でした。
受診が明日なのであればとにかく今日は横になってお風呂もなるべく入らない方がいいです。
この時期の出血は、赤ちゃん次第なところがあるので少しでもお腹に負担かけないようにしてあげる事しかできないんですよね😢
4週頃から眠気が始まって、5週入ってすぐ吐きつわりがスタートしました。
-
初めてのママリ🔰
今日仕事の予定ですが休もうと思います…😔
今日までずっと眠さと寝起きのだるさがあっていまさっきあたりからずっと胃がムカムカしだしてるのでこれからなのかなと😔
出血がおさまることを願うばかりです😔- 9月7日

みーたんママ
つわりは本当に人それぞれだと思います、全くない人は本当にないみたいですし。出血も初期ならよくある話と聞いたことがありますよ

はじめてのママリ
私は初期のつわりは吐き気はほとんどなく腰が重いだけでした。
全くない人もいるみたいです。
私は鮮血の出血とかではなく茶おりがよくありましたが、その都度電話してました。初期の頃行きすぎて総合病院ですが、すぐ名前も顔も覚えられました😂
初期の頃から今もですけど不安なことあればすぐ電話してねって言われてるので、明日病院でも今日またこの症状がでて心配で電話しましたって電話するだけでもいいと思います。
そこで指示もらうのが1番いいと思います。
私も検索魔で具合悪くしてりしましたが、先生がネットはみちゃいけない、何かあった時気になる時病院へ相談してねって。
なので検索魔になって心ダウンするのであれば病院へ電話した方がスッキリしますよ
初めてのママリ🔰
続いてます…
はじめてのママリ🔰
それは気になりますね。。
ちなみにつわりは大体6週からきたりします💦
早い人は生理予定日くらいからきます💦
お腹の痛みありますか?
はじめてのママリ🔰
鮮明に変わってるなら病院に行った方がいいです💦
わたしも今5週です😊
初めてのママリ🔰
明日受診してくれと電話かけたら言われたのでとりあえず明日まで安静にして見ます…
はじめてのママリ🔰
明日なんですね😣出血は不安ですよね💦