
家を建てる際、積水ハウスと住友林業で迷っています。どちらも見積もりを取った方がいれば、どちらが安かったか教えてください。また、積水ハウスの鉄骨と木造の見積もりを比較した方はいらっしゃいますか。アドバイスをいただけると助かります。
家を建てようと話をしているんですが
積水ハウスと住友林業で迷っています
同じように2社で迷った方
どちらも見積もり出してもらった方いますか??
同じような間取りにして見積もりを出してもらおうと
思っているのですがどちらが安くなりましたか??
土地代は無視で大丈夫です!
また積水ハウスの鉄骨と木造とで
見積もり見比べた方いらっしゃいますか?🥲
もちろん建てる大きさや間取りによって
全然違うと思うんですが迷いすぎてハゲそうです😂
アドバイスください😂
- はじめてのママリ(2歳5ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

りあ
うちはその2社と他に3社に見積もり出して貰いました!
結果、その2社なら住林のが1,000万安かったですが、
担当者の対応、アフターサービス、家の近くに支店あり、
他に家の構造やキッチンやバスの標準仕様等
総合的に考えて、積水ハウスにしました(*^^*)
鉄骨と木造では、価格はほぼ変わらないと
言われましたよ〜(^-^)/
今はウッドショックの影響で、木造も値上がり
してるかもです💦

まめ大福
うちも住友林業ほぼ一択でしたが、色々あり‥積水でも見積りをお願いしました
全く同じ間取りではありませんでしたが、同じ要望を伝えました(積水の方が3坪ほど小さい間取りでした)
金額は同じくらいでしたが、積水は知人の紹介でスミリンより安くできると言われました
‥結果、うちも夫婦共々木の感じが気に入り住友林業にしましたが☺️(そもそも私が積水ハウスはちょっと嫌だったというのがありますが‥)
同じ要望を伝えても全く違う間取りができたので面白いなぁと勉強になりました
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
土地の感じも違うので全く同じ間取りは難しいですよね😣
うちも積水は知人の紹介なので安くはなりそうなんですよねぇ
ただ積水の担当の人が30くらいの男の人で旦那が一人で会ったんですがいい人だったと
住友は50くらいの男の人で私も会ったことあるんですがすごく親身になってくれて他のHMが持ってる土地も一緒に見に行ってくれたり…
やっぱり木の感じが諦めきれなくて私の中では住友推しで…
これからもっと詳しく担当に聞いていきたいと思います!
間取りも一度作ってもらって見積もりも出してもらいたいと思います!- 9月7日
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
なるほどです!
1000万!?そんなに変わるんですね🥺
旦那も私も気持ち的には住林の木の雰囲気が好きで8割ほど住林寄りなのですが
ネットとか見てても高いというイメージがありなかなか決めれずにいます😣
ただ、莉桜さんが言うように積水の方が高いのであれば住林かなぁ…と
アフターサービスとか積水はいいって聞きます😣
迷います😭😭
りあ
いえいえ💦
悩ませるわけではないですが、
積水ハウスは見積もりの時点で一番高い仕様で
積算出すので、結果的には住林と同価格くらいに
収まりました(^-^)/
うちも木の感じは好きだったのですが、
支店が遠いことと積水と比べていろいろな面で
積水のが充実してたので…💦
あと、価格の割に住林は標準仕様がうちの好みではなく💦
一生に一度になるかもしれない家造りなので
迷いますし慎重になりますよね><
私は積水にしましたが、住林がいいよ!って
後押しされる方もいらっしゃると思うので、
一意見として参考になさってください✨
はじめてのママリ
初めの見積もりの出し方が違うのですね
勉強になります🥹
そうですよね
標準仕様がどうなのかとか今後詳しく見ていきたいと思います!
最終的には自分達の好みに合うかどうかですよね…
もうちょっと詳しく見ていきます!
ありがとうございます☺️💕