![ぴーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
群馬県草津のホテル櫻井に1歳半の娘と旅行予定です。子供連れの宿泊経験や、オムツの持ち帰り、食事の取り分け、館内のショーについて教えてください。初めての1泊で不安なので、便利な情報も知りたいです。
群馬県草津の「ホテル櫻井」に1歳半の娘を連れて旅行に行きます。
子供連れで泊まったことある方教えてください。
オムツって持ち帰りなのでしょうか?
もう離乳はしてるのですが、食事は取り分けられるようなものありますか?
館内での太鼓や湯もみショーはいまの時期もやってますか?
子供を連れて1泊するのが初めてなのでいろいろ不安です…。
そのほか、これがあったら便利だったよ〜なども教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
- ぴーちゃん(1歳7ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
8月中旬に泊まりに行きました!
そしてまた今週末泊まりに行きます😊
オムツは持ち帰るように言われなかったので、袋に入れて部屋のゴミ箱に捨てていきました😅
太鼓と湯もみショーはやっていました!
コロナ前は湯もみ体験をやっていましまが、今は観覧のみでした。
バイキングはキッズの食事コーナーがありますが、揚げ物などが多く幼児以上の食事でした。
年齢が低いお子さんには食べられるものはほとんどないかな?と思います😅
大人の料理に玉子や豚汁、冷しゃぶ等があったので、取り分けるならその辺りだと思います。
(子供に食べさせる事が必死で、大人の料理の記憶をあまり覚えていなくてすみません💦)
食事中は、ハイローチェアと子供用の椅子が借りられます😊
うちは櫻井会員になっているので会員専用のお風呂に行きましたが、ベビーバスとベビーソープが用意されていました!
8月中旬であまり天気が良くなくて肌寒く長袖を着ていたので、長袖の服は必ず持って行った方が良いです。
子供の着替えは、私は泊まる日数分+2枚多く用意しています!
あとはお子さんの飲み物や薬、念のための母子手帳と保険証ですかね…🙄
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旅館のことはわかりませんが8月後半に草津に行った際湯もみショーはコロナ陽性者が出た為中止になってました。
-
退会ユーザー
もし間違っている情報でしたらごめんなさい。
- 9月7日
ぴーちゃん
詳しくありがとうございます!!
私も今週末に泊まりに行くんです😲!
金土で泊まるんですが、かぶってますか😲?
オムツ、捨てていっても大丈夫なのですね!
私も消臭用の袋だけ持っていって捨てて帰ります😅
館内の出し物は今もやってるんですね!
たぶん部屋の中だけだと飽きそうなのでありがたいです😊
ご飯は低月齢の子は難しいですよね🥹
味噌汁大好きなので、大人のものからどうにか取り分けしてみます!
椅子あるのは助かりますね☺️
草津の天気見たら寒いんですね、、
普通に半袖の服を用意してたので、羽織や長袖の服を詰め直します。
汚したりすること考えると+2枚くらいはいりますよね😅
お互い楽しい旅行になると良いですね💓
みー
私は日月で行きます!
土日は高いので、少しでも安い日を選びました🤣
出し物は、この数週間で中止になっていたらすみません💦
太鼓の演奏は上の子が「おー!」と喜んでいたので、ぴーちゃんさんのお子さんも楽しめると良いですね🤗
お互い楽しんで来ましょう♡
ぴーちゃん
さすがにかぶってはいなかったですね〜
うちも土日は高いので、平日はさんでます🤣
いえいえ、このご時世なのでやってたらラッキーくらいの気持ちだったので😄
お互い良い旅行になりますように💓