※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
子育て・グッズ

赤ちゃんとの外出について、ワンオペで忙しく、天気も悪いため買い物程度しか行けていない。散歩はしているが、児童館などに連れて行くべきか悩んでいる。

赤ちゃん連れてどのくらい外出行かれてますか?
今月からワンオペが始まりまだ気持ち的に余裕がないのと、最近天気も悪く蒸し暑いのでお出かけする余裕がありません…
買い物に2回くらい行った程度です😣
天気いいタイミング見計らって家の前をぶらぶは散歩はしていますがこんな感じで良いのでしょうか?🥲
よくYouTubeの子育て動画見ていると児童館のようなところに遊びに行っているので連れて行った方が刺激になっていいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

生後4ヶ月なら、お散歩くらいで良いと思います!私は夏は夕方に散歩してましたよ♪
ショッピングセーター一緒に行くこともありました☺️

もしご実家近ければたまに遊びに行くとか☺️

支援センターなどは、4ヶ月くらいからたまに行っていましだが、まだそんなに遊べないので無理して行かなくてもいいかなと思います!行きたい派なら行っても良いですけどね☺️
あとは、刺激他にも与えたいならベビーマッサージの講座とかも楽しめるとは思います☺️

とは言え、無理しておでかけしなくてもまだまだ大丈夫ですよ☘️

  • あや

    あや

    実家が車で2.30分くらいなので慣れてきたらちょこちょこ行こうかなーと思ってます☺️
    ベビーマッサージの講座とかあるんですね…よく地域新聞とかに挟まってる案内のやつですかね…?🤔
    雨降ってない時見計らってお散歩行ってきます😊
    ありがとうございます!

    • 9月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    地域の支援センターや児童館のホームページで募集があったり、広報に載っていたり、インスタで検索すると出てきたりします♪
    同じ月齢くらいのママとお話ができます♪
    無理する必要はないので、興味があれば☺️

    • 9月7日
はじめてのママリ🔰

うちの子が4ヶ月の頃はたまに抱っこひもで散歩、主人が休みのときに公園などその辺で2時間ほど出かけるくらいでした😊
コロナがなければもう少し出てたかもしれませんが😭
それでもまだこの世に産まれてたったの4ヶ月です。
徐々にで全然良いかと思います😊
お母さんの気分が乗っているときで充分ですよ😁

  • あや

    あや

    旦那も一緒だと心強いので長い時間のお出かけも苦じゃないんですけどね…🥲
    コロナも心配ですよね😭😭
    そう言っていただけると心が楽になります笑
    ぼちぼち慣れてきたらお出かけしていきます☺️
    ありがとうございます!

    • 9月7日
mamari

天気が悪い日や気温の高い日は無理しておでかけせずにお家にいました💡
過ごしやすい気温と天気の日はたまに近くの子育て支援センターに散歩がてら行ってましたよ〜!

  • あや

    あや

    外出てもきっと赤ちゃんも不快ですもんね😭
    近くのところあるかちょっと探してみます☺️
    ありがとうございます!

    • 9月7日
はじめてのママリ(28)

一人目のときはめんどくさくて引きこもってましたよ!笑
いまは幼稚園の送り迎えやらでほぼ毎日外出ますが😹

  • あや

    あや

    そうなんですね!笑
    そのうち嫌でも外出るようになりますかね😂
    そのうち雨の日も経験した方がいいよな〜とかちょっと思ってます笑

    • 9月7日
ママリさん

平日は引きこもりです🤣
暑いし私がパジャマから着替えるのが面倒で笑
休みの日は車で家族でお出かけしたり義実家行ったりまとめて買い出ししたりしています♪

  • あや

    あや

    そーなんです自分の身支度も面倒くさくて…笑
    家の前のお散歩くらいだったらパジャマくらいの格好で出ちゃうんですが😂
    旦那が休みの日にお出かけしようと思います☺️
    ありがとうございます!

    • 9月7日