
コメント

退会ユーザー
どちらかしかあげちゃだめというわけじゃなくてトータルで考えたらいいですよ!なのでどちらもあげるのは大丈夫です!タンパク質はとりすぎよくないので🥲🥲

amo3
単品であれば肉や魚なら15~20ってことだと思うので、複数あげるならその分減らすことになると思いますよー😀
和光堂のHPの画像貼っておきます。
表の下の赤字部分にもそんなこと書いてあります😊
-
はじめてのママリ🔰
画像までありがとうございました🙇♀️
とてもわかりやすく教えていただき感謝しています☺️- 9月7日

mamari
魚or肉なら15〜20g、豆腐なら50〜55gが目安量なので、魚だけなら20g,肉だけなら20g,豆腐だけなら50〜55gということなので、例えば2種あげるなら肉10g(目安量上限1/2)&豆腐25g(目安量上限1/2)とかで組み合わせてあげても大丈夫ですよー!
1日トータルで考えて良いので、朝はタンパク質少なめだったから晩は多めでとるとかでももちろん大丈夫です☺️
-
はじめてのママリ🔰
1日で調整すれば良いのですね✨
とてもわかりやすく教えていただきありがとうございます🙇♀️- 9月7日
はじめてのママリ🔰
肉か魚を15g取った場合、豆腐も50gあげても良いということでしょうか?
1歳までは肉か魚を15gか豆腐45g、乳製品を80gこの中から1つか組み合わせてだったと思うのですが💦
退会ユーザー
わたしそこまでキチキチしてないですが、両方マックスあげることはしてないです!どちらも使うなら肉か魚10g・豆腐30gとかにします!ただ目安量より大幅にあげすぎなきゃ大丈夫かと😂😂
はじめてのママリ🔰
参考にさせていただきます!
コメントありがとうございました😊