※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるころ
子育て・グッズ

私立保育園の見学で質問するポイントや、緊張している理由について相談です。

保育園の見学ってどんなことを質問しますか?

上の子が公立の保育園に通っていて、下の子も同じ保育園に入れたいですが、第二希望で家の近くの私立の保育園を考えています。

私立の保育園ってなんだか敷居が高いようなイメージで、見学しにいくのを緊張しています。

コメント

まめもも

私立の保育園に2人通わせていました。(上の子は小学生なので卒園済み)2人は別々の私立保育園です。

保育園によって方針など全然違いますよね😅上の子は職場近く(自宅から車で30分)の保育園に入れて、2人目は自宅近くの保育園を選びましたが、やっぱり自宅近くは楽だなー、と感じました。

質問事項、気になる事は個人個人違うとは思いますが、私が聞いたのは
⚫︎お弁当の日の有無、有ればその頻度(月1とか)
⚫︎登園時の服装規制(上の子の保育園は何でもあり、2人目の保育園は一般的な、スカートやフード付き不可)
⚫︎お勉強系の保育園なのか、どろんこ系の保育園なのか(園で英語や体操教室などお勉強の時間があれば、お勉強系?)
⚫︎登園時間と降園時間
⚫︎給食のアレルギー対応について(気になれば)
⚫︎親参加の園行事はどのくらいあるか
⚫︎0歳児や1歳児〜2歳児の入園の場合、オムツについて(紙おむつか布おむつか、おむつは捨ててもらえるか持ち帰りか)

今パッと思いついたのはこのくらいです。参考になればいいのですが😅

  • まるころ

    まるころ

    ありがとうございます!

    • 9月22日