※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦖🦕🐾🐰
妊娠・出産

鹿児島市の保育園に通う子供がいて、育休を取得する予定の妊婦です。保育園からの手続きや市役所での手続きについて教えてほしいです。

鹿児島市の保育園通われてる方、教えてください🙇‍♀️

後日仕事休みの時に役所に聞く予定ですが、
しばらく、平日休みがないので🙇‍♀️🙇‍♀️


現在3人目妊娠中で、上2人は保育園に通っています。
今の職場はパートでとても働きやすいので、育休取得して復帰する予定です!

そこで保育園からは軽く産休中は今まで通りの保育時間で育休になると時短保育になりますとは説明?というか保育士との普段の会話で教えていただきました!

その際どのような手続きが必要ですか?
市役所にいって何か手続きする感じですよね🤔
職場に書いてもらうものもあるのでしょうか?


わかる方いらっしゃったらお願いします🙇‍♀️

コメント

M

こんばんは😊

通常から短時間保育になるときは、市役所に行っての手続きはなかったです😊
保育園側が書類の説明してくれてその通りに記載してから園に提出しました✨

職場からは就労証明書を書いてもらったのですが、それがどのタイミングだったか思い出せず…すみません🙇‍♀️💦

  • 🦖🦕🐾🐰

    🦖🦕🐾🐰

    コメントありがとうございます!

    市役所に行く必要はないんですね!保育園から渡されるのに記入するだけならそんなに手間でもなさそうですね✨️
    それだけでも教えていただけて助かりました(*^^*)

    • 9月7日
あ~ちゃん

短時間になるさいに就労証明書書いてもらいました。産後2ヶ月から短時間です

  • 🦖🦕🐾🐰

    🦖🦕🐾🐰

    コメントありがとうございます!
    産休に入る時ではなく、産休が開けて育休になる時でいいんですかね🤔?

    • 9月7日
  • あ~ちゃん

    あ~ちゃん

    保育園から必要書類はいわれました

    • 9月7日
  • 🦖🦕🐾🐰

    🦖🦕🐾🐰

    ありがとうございます。

    • 9月7日
はじめてのママリ

私ら、就労証明書と変更届けの用紙を保育園か市役所で産まれる前にもらって退院して職場に連絡して、郵送でしてもらいました😃

  • 🦖🦕🐾🐰

    🦖🦕🐾🐰

    コメントありがとうございます!

    書類だけ出産前で、提出は産後の産休あける前までに提出といった感じでしょうか🤔?

    • 9月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わたあめさん 
    そうですね。😃私の時は何度も市役所にくるのは大変だろうからって言って産まれたら、職場に書いてもらってくださって就労証明書と変更届けの紙渡されました😃
    その前に書類だけもらっておいて、産後に提出でもいいですし、産後から2ヶ月前までの間に保育園か市役所で書類もらって、それからでもいいと思います。😃

    • 9月7日
  • 🦖🦕🐾🐰

    🦖🦕🐾🐰

    詳しくありがとうございます🙇‍♀️
    とても助かりました!

    • 9月7日