
お風呂の入れ方について、具体的なやり方を教えてください。顔にお湯がかかるのが苦手で、泣き叫ぶこともあるようです。お風呂は主人と交代で入れており、沐浴後に湯舟に入って温まり、拭いて服を着せています。
みなさん、お風呂は具体的にどうやっていれてますか?
最近お風呂が大嫌いになっちゃって、泣き叫びます…💦顔にお湯がかかるのが嫌みたいです。湯舟につかるときは大人しいです、笑顔にはあんまりなりませんが(苦笑)
主人と私が交代でお風呂いれていて、まず半分ほどお湯をためたベビーバスに浸からせてスキナベーブで沐浴、シャンプーしてシャワーor手桶で頭をすすぎ、湯舟に一緒に入って10分くらいあったまったら、お風呂いれてないほうの親が受け取って拭いて服を着せてます。
- エーデルワイス(9歳)

ずにゃん
うちは母に受け渡ししてもらってますが、だいたい同じです!
うちも嫌がるので顔はあんまり濡らさないで、かるく拭うだけにしてますっ

あんちゃんまん
うちも同じように顔にかかると大号泣だったので、かからないように洗おうとしたり試行錯誤しましたが、なにをしても最後に顔を洗う時には大泣きなので諦めて最初から頭からぶっかける方式にしました😅
初めの一週間くらいはそれでも大泣きしてましたが、もう今では泣いたふりして叫ぶだけで、顔を吹いたらすぐに叫ぶのもおさまります^ ^

まぁこ♡
顔にお湯をかけずに洗ってます( ˶˙ᵕ˙˶ )
そのせいか娘はお風呂大好きです!

まる
うちも顔にかかるの嫌がってましたが、ベビースイミングで水に慣れたせいか今は頭からシャワーしてもまったく泣きません!
頭からシャワーを勧めるわけではありませんが、泣くからやらない、ではなく、苦手だから慣れさせてあげるほうが親も子も後々ラクな気がします( ^ω^ )

エーデルワイス
顔いやがりますよね!シャンプー自体は大人しくさせてくれるんですけど、流すときが大騒ぎです(笑)

エーデルワイス
泣いたふりして叫ぶ(笑)かわいい(笑)すぐに拭いてあげればいいのかも♪うちも試してみます!

エーデルワイス
お風呂だいすき羨ましいー、助かりますね♪
頭を洗うときのすすぎとかはどうですか?

エーデルワイス
ですね!後々のことを考えて慣れてもらうの大切ですね!ベビースイミングですか♪何ヵ月からやってるんですか??

まる
ベビースイミングは6ヶ月のときから通ってます( ^ω^ )わたし自身が水が苦手で、息子には同じ思いをさせたくないなーと思い早めに始めました!当初はプールでかなり泣いていましたが、今はお風呂で自分から湯船に顔をつけようとするくらい水が大丈夫になりましたよ( ^ω^ )

エーデルワイス
自分から顔をつけようとするんですね!すごーい!はじめこわがっても、慣れてくるんですね(^^)
コメント