![🍎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![咲や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲や
何ヵ月かによりますが、バウンサーは子供2人いても無くても何とかなってますね😅
上の子はエルゴ拒否だったので、下の子用にアンジェレッテのクワトロエアー買いましたが、嫌がらずに大人しくしてくれています
上の子に拒否られたエルゴは暑いのか、下の子も拒否してましたね😂
お下がりで6年以上前の物なので仕方ないですが😂
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
これから出産で抱っこ紐はコニーだけという感じですか?
上の子いるならバウンサーあった方がいいと思いますが、でも抱っこ紐がコニーしかないならバウンサーよりエルゴ買います🤔
![mamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamari
抱っこ紐買いますかね🙋♀️
バウンサーは使う期間も短いし、、メルカリで探せば半額以下で綺麗な物たくさんありますよ🙌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
バウンサーはお風呂待機と初期の離乳食に活躍しましたが、お風呂の時間に旦那さんがいてくれたりワンオペ風呂だった場合でも他のもので待たせるというのであれば、バウンサーはなくてもいいかなと思います🥹
日常でもぐずった時にバウンサー乗せたりしましたが、抱っこ紐との2択なら断然抱っこ紐ですね🥹
ベビービョルンの抱っこ紐生後1ヶ月から大活躍でした☺️
![mimo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mimo
バウンサー買います!!
でも毎日外に出るなら抱っこ紐かな、、?
バウンサーは西松屋とかでも安くで売ってるので
ただ今回バウンサーを電動のを買って
とてつもなく便利なので
そこまででかけない、とかなら
コニーあるしバウンサーかな!と思います!!
![🍎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍎
皆さんコメントありがとうございます🙇🏻♀️
バウンサーは産まれてから様子を見て検討しようかと思います✨
今回は抱っこ紐を購入しました!!🎵
コメント