※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝返りをしてうつ伏せになると泣いたり騒いだりするので心配。他の赤ちゃんはどうなのか気になる。

生後4か月の赤ちゃんなのですが、ここ1週間ほどで寝返りが出来るようになり、寝返り→うつ伏せでいる事が増えました😊が、うつ伏せでいる時に、ほぼほぼウーウーと大きな声を出したり(機嫌が良いのではなく苦しそうな感じ💦)泣いたりと騒ぐので、仰向けに戻してあげるのですが、またすぐに寝返ります💦そして、騒ぐとゆう繰り返しです💦
上の子も、同じ時期にうつ伏せで、騒いでた記憶があるので、、こんなものかな?と思ってはいたのですが😇

ふと、他の赤ちゃんはどうなのかな??と気になりました🤔

コメント

ママリさん

同じでした!😂
寝返りしてはぐずるので、もはや戻すのも面倒になって抱っこしてました😂
寝返り楽しみにして早くできないかな〜❤️と思っていましたが、こんなぐずるならもっと遅くても良かったな…と思いました🤣💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    戻すの面倒になるのわかります😂放置してると、ギャーギャーがヒートアップするし😂
    赤ちゃん、どんな気持ちなんですかね😂ニコニコでうつ伏せのまま過ごせる子もいるのでしょうか😂
    コメントありがとうございました♪

    • 9月6日
さんさ

寝返りからのギャン泣きで戻すの面倒ですよね!
私はソファーと私で赤ちゃん挟んで寝返り阻止してます笑
早く寝返り返りできないかな〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝返り阻止😂お気持ちわかります😂
    なぜ、泣きながら寝返り挑戦しまくるのですかね😂赤ちゃんて凄いです😂
    わが家も、寝返り返り待ち遠しいですー✨
    コメントありがとうございました♪

    • 9月6日