 
      
      保育園で息子が傷を作ることが多く、その原因が不明。同じ子の名前を挙げているが、証拠がないため先生に相談するべきか悩んでいる。
3歳の息子が保育園で傷を作って
帰ってくることが多いです😣
自分の不注意で怪我したときはちゃんと
転んじゃったの!とか椅子にぶつけちゃったの!
と報告してくるのですが
たまに、ん??って思うことがあります。
爪で引っ掻いた傷を作って帰ってくる時があって
これどうしたの?って聞くと
〇〇がガリってやったの!って
毎回同じ子の名前を言います。
ぶつかったときとかに爪が当たったの?と
聞くと、違うよ!隣に座ってたら足触ってきて
いきなりガリってやったんだよ!と…💦
4月に入園してからそのようなことが何回かあり…
1回も先生からそのような報告もないし…
本当にその子がやったのか子どもの証言しか
証拠もないので先生に言っていいのかも分からず…
みなさんだったらどうしますか?😣
- はじめてのママリ🔰(9歳)
コメント
 
            すず
私なら先生に確認します!
息子がこう言ってますが
どうなんでしょうって🤔
 
            ママリ
先生も気付いてなかったり
子供は信じるけど本当かどうかわからないので
なんかキズ出来てたんですがなんかありましたかー?うちが怪我させてないといいんですが大丈夫ですか?💦
くらいに聞きます!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ありがとうございます! 
 お迎えのときにタイミングを見計らって聞いて見ようと思います😣✨- 9月6日
 
 
            退会ユーザー
まずは子どもに
もし痛いことされたらやめて!って言いなと伝えてます!それでもやめてくれなかったら先生に言いな!
言えなかったらママに教えて!と伝えてます!
我が家も今日、目の近くグッてされた。やめてって言ったらすぐやめた!と言っていたので特に先生に伝える予定ないですが、毎回同じ子からされるなら元々他害傾向のある子かもしれないので先生に報告します。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ありがとうございます! 
 うちもそのように伝えてみます!🙇♀️
 その子のお母さんとはまあまあ
 仲良くさせて頂いているので
 あまり大事にはしたくないのてすが
 何回もやられているみたいなので
 毎回悩んでます…😣😣- 9月6日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
お迎えのときタイミングを見計らって聞いてみます😣✨