
コメント

あーか
赤ちゃんが大丈夫かはここではわからないので、気になるなら受診されたほうがいいです!!
切迫とかも考えられますし。

まおちー
お腹が膨らんでくると、張る時ありますよね(T^T)
私は筋腫持ちなので、とても張りやすくて、
まだ中期なのに、こんなので大丈夫?!
って不安でした。。
でも、前に、腰痛予防のための骨盤教室へ行って、「骨盤高位」という姿勢
(お尻の下に厚めのクッションをしいて寝て、腰をユラユラして、内臓を上の方へ移動させる)
をやるようになったら、かなり軽減しました(ღ✪v✪)
内臓でギューっとなっていた子宮が、フワッと解放される感じで気持ちいいです!
それをすると、子宮が広くなるのか?赤ちゃんも良く動く気がします(*^-^*)
もしやった事がなかったら、試してみてください(*˘︶˘*).:*♡
-
まおちー
あ、でも、他の方がおっしゃるように
今までと明らかに違う、ひどいハリなら、クリニックに相談した方が良いと思います٩(。•ω•。)
お大事に!- 12月12日
-
Rurimaru
画像までありがとうございます!
先週の母親学級でこの体操やった気がします。
無理しない程度にやってみようと思います٩(ˊᗜˋ*)
ありがとうございます♡
それでも張ってたら、様子みて病院行ってみます。- 12月12日

ももん
上の方も言われてる通りちゃんとみてもらわないとなんとも言えませんが、
私はたち仕事してるとき張ったりもありましたし、便秘でや食べ過ぎでお腹がはってる気がしたこともありました!
胎動も20週くらいの時はすごく多い日と少ない日あって、少ない日は不安になりました😂
あとから少ない日なんてなくなってきますが…笑👌🏻
-
Rurimaru
そうなんですね!
私、立ち仕事なので、仕事終わる頃張ってます…
胎動少ない日もあるんですね!
早く少ない日がなくなってほしいです!!- 12月12日
Rurimaru
ありがとうございます!
先週もお腹が張るから受診したら、張ってるうちに入らないから大丈夫と言われたんです…
ご飯食べると張るので食べ過ぎかなとも思ってます(>_<;)
今日様子みて病院行ってみます!