※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

離婚が決まり、毎日お金のことばかり考えています。貯金300万円(自分の取り分)、養育費5万円、手取り15万弱。保育料が月6万で悩んでいます。他の保育園を検討した方がいいでしょうか。

離婚が決まり最近毎日お金のことばっかり考えてます。

貯金300万円(こちらの取り分)、養育費2人で5万、最初支払う約束っだった不貞の慰謝料なし

私は手取りで15万弱、でも事業内保育園なので認可外のため保育料月6万、、、

保育園違うところ検討した方がいいのかな。

コメント

むーむー

15万のお給料で保育料6万だと生活してけないですよね😣
母子家庭なら認定保育園なら保育料無料になると思います

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですよ😭
    事業所内保育園安いよ!と聞いていたので安心してたのですが、共働きにはって感じで母子家庭だと大打撃です、、。

    • 9月6日
  • むーむー

    むーむー

    子供二人で6万ならまぁまぁ普通ですね
    安くはないような、

    うち3人目なので今は保育料かかってないんですが(申請する前に2ヶ月くらいは引き落としされて返金されるんですけど、)申請前の金額5万近かったのでみたとき高っ!!ってなりました😅毎月引かれてたらきついですね、

    • 9月6日
はじめてのママリ🔰

離婚して非課税世帯になるなら確か補助が出てたような
私のところも無料になった気がしました。
無認可なら4.2万の補助があったような気がしました

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確認したところ役所のホームページに非課税は補助が出ると書いてありました!
    昨年は産休手当てが4ヶ月だけなので確実に非課税になれそうです!
    ありがとうございました😭🙏

    • 9月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わぁ!よかった!🥰

    • 9月6日
ママリ

区役所に相談、
難しいかもしれませんが転園がいいと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    役所は認可外だからそちらに確認してください~って感じで取り合ってもらえませんでした、、。

    • 9月6日
はじめてのママリ🔰

6万はきついですね…転園検討した方が良いと思います😥

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね😭
    上の子は4月から無償になるので転園検討します!

    • 9月6日
はじめてのママリ🔰

今離婚しなくても、お金のためにも別居で維持した方が金銭的には楽だと思いますよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    夫が結構稼いでくるので、母子家庭に早くなって養育費や色々な補助受けた方がいいと思ったのですが、、

    • 9月6日