※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学校の宿題や連絡事項についての負担について相談しています。フルタイムで働く看護師夫婦が、子供の学校生活と仕事の両立に困難を感じています。他の方はどのように対処しているのか気になっています。

え、今って小学校の宿題とか親が丸つけしてるの??教科書読んでるやつ聞かなくちゃいけないの??保護者集まりのお知らせ、2日前にくるの??しかも突然平日の日中どうやって仕事抜けんの??登下校の見守りとかあるの??提出する書類、前日にくるの??…え、無理ゲーじゃない😱??

さっき近所の小学生ママさんと話してて、びっくりした😱💦どこもそうなの??フルタイムで仕事してたら、なんにもできなくない??今、18時に帰宅、ごはん作り食べさせ、お風呂、就寝、次の日の仕事、保育園の準備、で精一杯なんだけど😱💦これが小学校の壁というやつですか??!

夫も私も看護師フルタイムで、いつ急変起きるかも分からない状況だから休憩中の中抜けもできない。休みなんていきなりとれない。そしたらその分患者さんが困ってしまう状況になる。小学校にあがったらパートとかに切り替えなきゃいけないのかな💦??みなさんどうやって働いてるんですか?!

コメント

そうくんママ

宿題の丸つけ
音読はありますよー😅

でもさすがにうちは2日前や前日に提出書類はきませんよ💦
見守りもないです!
隣の学校は年1で旗振り当番ある感じですが、、

1年間のスケジュールは4月にもらうので、大体それで休みはとりますよ!

その小学校は、やばいですね、、😅
うちも私はパートですが、フルタイムで働いてます。

もな💅🏻

いや、そんなことないですよ🙌
お知らせはきちんと前もってきます。
もちろん登下校のお迎え当番は1回、ありました。それも入学説明会の時点での日付決定でした。
国語の教科書の音読はありますね。私も子供の頃やっていたので、その時代からあるものです…毎日ありますよ!
聞くだけならなにかやりながらでもできますよー😅

deleted user

音読を親が聞くのは私が小学生の頃からありましたよ。

提出物や集まりのお知らせが直前なのは不親切ですね😓
入学までに改善されるといいですね。

ごはん、お風呂、明日の準備は自分でするようになるので今よりは楽になりますよ。
うちは年長ですが、自分で体も頭も洗うし、ご飯の介助不要、次の日の準備して、洗濯畳むのを全部自分でやらせてます。

さらい

親がやりますよ。( ̄▽ ̄;)

もこもこにゃんこ

宿題の丸つけ、音読に計算カード(タイム測って書きます)ありますよ😅
夏休みの宿題も親が全部丸つけして提出でした💦
ある程度のスケジュールは1年分渡されますが、下校時刻がちょっと早いとかは2ヶ月毎くらいでまとめて配られます。
旗当番が前日に突然やってきます😅玄関に旗が置かれます。
働いてる人どうしてるんだろう?って思います💦
書類系は、幼稚園に比べたら遅めに来ますね。ちょっと油断してると、「やば!明日やん!」ってなります😭

deleted user

今年小学生になりましたが、何より夏休みの宿題が大変でした🥲

お知らせプリントは2週間前にきます🙂

はじめてのママリ🔰

小1の母です。
毎日丸付け、音読、計算カードありますよ〜!

集まりはもっと前に連絡が来ますね。1学期に平日に学校に出向いたのは入学式を除くと2回ですね。

登校時の見守りは月1くらいであります。
下校時の見守りは学童に行く家庭はなし、帰宅する家庭は最初の2ヶ月ほど当番制で見守り&各家庭で途中までお迎えに行く感じです。現在は当番制の見守りはなくなりましたが、どの家庭も途中までお迎えに行っているようです。

ままま

丸付け、教科書音読は20年以上前にはありました。
音読に関しては九九の聞き取り、詩の暗唱などいろいろでした。
保護者の見守りはうちの地域はありません。

学区によって全然違いますよね。

maaa

小1の母親です。

宿題は音読、漢字ドリル、計算ドリル(交互に)毎週金曜日にタブレット(国語、算数、生活のどれか)、旗当番→1ヶ月に1回ペース、授業で必要なノートとか期間限定でいきなりお知らせきます💦💦
あさがおも育てていたので、夏休み前後に学校に取りに行き、また持っていくとかありました💦💦引き取り訓練と朝顔持って行くので学校1日に2往復したことあります💦💦、
入学当初は順番にお迎え当番とかありました😵💦💦

夏休みの宿題はやらせるのが大変でした…親の方がグロッキーになりそうでした😑💦💦

親の集まりは入学式、授業参観、引き取り訓練→学校によってない所もある、個人懇談ぐらいですかね💦💦うちの子はアレルギーがあるので、入学式直後にアレルギー面談で学校行きましたが…💦💦

🐏🐗🐯💎mama💎

 音読ではないですが、聞いたり一緒に言ったりはあります。正直そんな時間ないし❗️って思います。

書類等は前もって配布されますよ。

deleted user

20代後半で小学校の時、音読、丸つけ、九九やリコーダーなどは親の確認欄がありました😳してませんでしたが😳笑
下校は先生とシルバーの人がしてましたが、登校は横断歩道の旗当番、登校班が集まるまでの見守りあたりはありましたね🤔
保護者会はたんに子供や先生が忘れているだけでは😂と思いましたが、平日に行われる事はPTA役員以外はなかったです!

あきままら

転勤族ですが、地域によって異なるかと。
音読はありました。
ある地域の付属小学校は宿題無しだったと聞きました。
旗当番は、月一で回ってくる地域もありました。
前の学校では、集団登下校でしたが、今の学校は各自です。
小1の時は入学して1ヶ月ぐらいは、親子さんが登下校見守りしてくださいという事もありました。
あと、意外に短縮授業が多く、高学年でも、午前中で帰ってきたりします。私は、短時間パートで普段は学童とか預けてないので、午前授業の時はお昼ご飯や鍵の事で面倒です。

3姉弟ママ

学校によって違うんですかね⁇
音読聞くのは、毎日ありますね。丸つけはほとんどないです。
集まりのお知らせや、書類関係も結構期日前にもらいますよ‼︎一応、年間の予定をもらうので、一通りは把握出来ますし、翌月の予定と下校時間は月初めにはもらえるので、ある程度は良いかなと。

うちは、朝の旗当番があるのと、下校の見守りもあります。当番制です。下校見守りは3月とかに翌年度1年間の予定表をもらうので、都合はつけやすいです。
私はずっとパートで働いてますが…