
ワーママで、平日子供を迎えた後の買い物が大変です。週末にまとめ買いをしていますが、旦那が仕事だと行けないこともあります。妊娠中で年子の子供がいるため、買い物に行くのが難しいです。コープや生協、パルシステムの利用を考えていますが、実際のメリットやデメリット、違いについて教えていただけますか。
ワーママです。
平日子供を迎えに行ったあと、買い物へ行く気力ゼロなので 基本週末にまとめ買いしてますが、旦那が仕事だと行けない時もあり、、平日夜にいくこともしばしば😭
年子で妊娠中なので、息子に歩かせるのも
まだ無理ですし 2人で買い物へ行くのは以ての外です(笑)
そのため、コープや生協、パルシステムなどの
利用をしようか悩んでいますが 使っている方
どうですか?やっぱりいいですか?💦
何度かカタログみたことありますが スーパーの方が安いなと思う商品もありましたが、わざわざお店に行かなくてもいいからそれを考えるといいのかな?と思っています。
メリット、デメリットあれば教えてください😣
また、色々種類がありすぎて 違いがわからないので
何が違うんでしょう💦
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママ
パルシステム利用してます!
専業主婦ですがもうなくてはならないです。お料理セットなど野菜がカットしてあり炒める煮るところから始められます✨
たしかにスーパーの方が安いものの方が多いです。でも鮮度が良かったり無添加のものが多いので長い目で見ると良いです😄

もふもふ
生協利用してます!
いいことしかないです!
初めてすぐは週末の買い物と併用していましたが、今はほぼ生協で買い物は済ませます。
大雨でも、子どもが体調不良でも、自宅にいなくても配達してくれるのが最高です。
少し割高なものもありますが、買い物に行く手間を考えるとむしろ安いくらいに感じています。
住んでいる場所によってたくさん種類があると思いますが、
・ネット注文可能
・子育て割引の有無
・生活雑貨なども含めて商品ラインナップの数
・無添加など健康思考なタイプ
・不在でも自宅前に鍵付きで置いてくれる
・ミールキットなど時短調理に特化したもの
・オートロックのマンションなら提携しているところがあったりする
などが大きな違いでしょうか?
まずは自宅に配達してくれるところを探して、資料請求などしてみてはどうでしょう?資料と一緒に人気商品持ってきてくれるところも多いですよ😊
-
はじめてのママリ🔰
お返事が遅くなりすみません💦コメントありがとうございます😊
話を聞いてると、確かにメリットしかないなと感じました😂自宅からスーパーまで少し遠いので、ガソリン代や体力など考えると安いかなと思ってきました。。笑笑
1度資料請求したことあるんですが、、結局保留のままで😥
契約する方向ですすめたいとおもいます!分かりやすい説明ありがとうございます♡- 9月10日

ママリ
出産してからコープのトドック始めました!
メリットは子育て家庭は手数料などかからないこと、重たいものも運んでもらえるしとにかく楽です!
デメリットは、やはりお店で自分で選ぶことができないのでセール品ゲットしたり生鮮食品を目で見て選ぶ楽しみはないですね。
けど宅配始めても自分で買い物行けそうな時は行くのでデメリットほぼないです。
最初は紙の注文用紙で面倒くさかったんですが、アプリでカタログ見ながら注文できるようになると寝かしつけしながら布団の中で買い物…
とっても楽なのでおすすめですよ!
-
はじめてのママリ🔰
お返事が遅くなりすみません💦コメントありがとうございます。
メリット、デメリットを分かりやすく教えていただきありがとうございます😊
契約する方向で検討したいと思います! 布団の中で注文…私ならそのまま寝落ちしちゃいそうです😂- 9月10日

きみ
コープ利用しています!
スーパーの方が安い物が多いですが、玄関先まで持って来てもらえるのと、骨取りの魚があるので使ってます😊
あとは離乳食に使えるペーストなどもあるので、赤ちゃんが産まれたら便利だと思います👶
-
はじめてのママリ🔰
お返事が遅くなりすみません。コメントありがとうございます😊
やはり、玄関まで持ってきてくださるの大きいですよね。
お勧めの商品も教えて下さり、ありがとうございます!- 9月10日

退会ユーザー
コープ利用していますが、全てをコープでは買っていないです!コープとネットスーパー利用しています!
-
はじめてのママリ🔰
お返事が遅くなりすみません💦コメントありがとうございます。
併用してるということですね🤔 ネットスーパー気になってたんですが、割高で辞めちゃいました🥲- 9月10日
はじめてのママリ🔰
お返事が遅くなりすみません。コメントありがとうございます😊
はじめからメニューが決まってるセットのことでしょうか? 大人用はパパっと作れるもので済ませれたら楽ですよね✨