
グリルの使い方がわからず、魚料理をフライパンや電子レンジで作っています。焼き魚を美味しく食べたいので、グリルのアドバイスをお願いします。
グリルってどうやって使ってますか?
私は料理がすごく苦手なので、グリルの使い方がわかりません。
魚を焼くと思うのですが、
魚を焼いた後綺麗に洗える自信がなく狭い家なので匂いが残ったら嫌だなと思い、
魚料理を作る時はフライパンか、電子レンジを使っています。
でも、美味しい焼き魚たべたーいと思ってしまいました。
勇気を出してグリル使ってみたいのでアドバイスいただけないでしょうか??🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️
- ル(3歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
魚入れてスイッチ押すだけなので簡単ですよ!
水を入れるタイプだったら、焼く前に水を入れるのを忘れないようにしましょう。
グリル洗うのは確かに面倒ですね💦
使って放置すると焦げが取りにくいので水につけるか金タワシを使うのがおすすめです。
けど正直なところ、フライパンでも十分な気もします😁
一度グリルでもやってみて好きな方法で焼いたらいいですよ。

さっつん
フタ付きのグリルプレート使ってます😃
グリル庫内の汚れが少なくなって良いですよ〜
プレートも掃除しやすいです。
うちはトースター断捨離していて、グリルでパンやピザも焼いてます🍞
-
ル
フタつきのグリルプレートですね?!そんな便利そうなものがあるなんて知りませんでした!!!早速、検索しようと思います😍😍ありがとうございます!!!!
- 9月6日
ル
金たわしですね!!!それ買わずに魚焼いたらやばいところでした!ありがとうございます!!でも
フライパンでも十分といわれて喜んでます。フライパンのほうが便利に思えて。😆😆😆