![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
病院似通っている方
人それぞれだと思いますが、タイミングでどのくらいで授かりましたか?また、排卵特定をし、どのくらいの費用でした?
![もぐら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もぐら
3人目がなかなか出来ずで、病院に行きました。
妊活を始めて1年くらい経ってたから病院に行き、タイミング見てもらってましたよ〜!
排卵前くらいに病院に行き、毎回2000円ちょいでエコーで確認してもらってました!
病院でタイミングを見てもらって、5回目で妊娠しましたよ。
トータルだと1年半くらいかかったのかな?
-
ママリ
お返事頂き、ありがとうございます!おめでとうございます🥰
2000円ぐらいで見てもらえるんですね行こうかなと悩んでるところです😅
一年半ですか!その一年半の中で
排卵検査薬など使ってましたか?
また、心が折れそうになったとき
どうしてましたか?
早く授かりたいのに全然授からなくて、、、- 9月6日
-
もぐら
病院にもよるのかも?ですが、家計簿見てると2000円ちょいくらいでした!排卵後の確認とかすると、もうちょっとかかるのかな?という感じです!
ただ、不妊専門のクリニックではなかったので、3人目でしょ?すぐ出来るでしょ〜みたいな感じで💦だから、検査もなく、ひたすらタイミングを見てました😇
最初の一年は排卵検査薬使ってました!
ラッキーテストだったと思いますが、ネットで購入して自分で排卵日確認してました!先生に診てもらってからは使ってなかったですが、後半くらいからは排卵検査薬も併用して…という感じです!
心折れますよね🥲
何回もダメなのに、周りは普通にどんどん妊娠出産していくし……
私の場合は生理きたら、その日や次の日は飲みまくってました!🍺ひどい時は生理中飲んでました😅
とことん落ち込んで、旦那に愚痴って、また頑張る…の繰り返しでした🥲- 9月6日
-
ママリ
お返事ありがとうございます。
2000円ぐらいなのですね。
旦那に相談したところ、もう少し自分達で頑張ってみようとなりました。旦那も積極的なので
私もラッキーテスト排卵検査薬を使用しているので、排卵狙って頑張ってみようと思います。
周りが子供いる友達が多いのでストレスでしかないです。はやく授かるように頑張ってみます!- 9月8日
![ぽんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんちゃん
今回は2周期で授かりました!
まずは、排卵の状態や精子の状態を見て治療が必要なら治療方針を話し合うってなると思います!
-
ぽんちゃん
息子の時は4周期だったと思います!
- 9月6日
-
ママリ
コメントありがとうございます。
なるほど。旦那と話し合いもう少し自分達で頑張ってタイミングを取ることになりました。ありがとうございます。- 9月8日
![りこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りこ
私は排卵検査薬で2周期の間に妊娠しました。
![miku](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miku
行く前に近場の行こうと思っている婦人科や不妊治療のクリニックに電話してみると良いと思います☺️
病院によっては基本的には基礎体温測って何ヶ月経ってからだったり、タイミングだけならすぐ見てあげるよ〜!だったり、最初はひと通り検査してから!!だったり色々あると思うので😭自分に合っているところを見つけてください!✨
わたしは2人目を考え始めた瞬間通い始め、排卵のタイミングを見てもらい妊娠できました😆
-
ママリ
コメントありがとうございます。
もし、タイミング頑張ってできそうになかったら、参考にさせて頂きます!
基礎体温はストレスになりますよね。旦那と話し合いもう少し頑張ってタイミングを取ろうとの事になりました。頑張ってみます。- 9月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は初っ端 20代で不妊治療に通いました、
最初の半年はタイミング指導で薬で排卵させつつ、 卵胞の育ちをみて この日に仲良ししてね!その後 ちゃんと排卵したかどうかみるねーって感じでした。
月に3回くらい通う形で 費用としてもトータル1万以内で済んでます。
その後人工授精を6回
これは この日ねって言われた日に旦那のを持って1時間洗浄 その後入れて15分待って
終了、○日までに生理が来なかったら来てね、生理きたら3日目に来てね、って感じで
月に同じく3回程 1回2万くらいしましたが 補助金で半分返ってきてるのでよかったです。
最終的には 顕微鏡受精2回して トータル金額は60.70万くらいしましたが これも補助金出たのでよかったです笑
今は保険診療なのでもっと安いかも?ですけど。。
顕微鏡2回目で授かってます👶🏼💓
とりあえず病院いくなら
基礎体温は測った方がいいと思いますよ✌️
-
ママリ
コメントありがとうございます。
大変な思いをされたんですね。でも授かってほんとによかったです。
おめでとうございます😉
もう少し頑張ってタイミングを取ろうとのことになったので頑張ります。- 9月8日
コメント