
実家での父と旦那の喧嘩が原因で、帰ることに不安を感じています。旦那の態度が怖く、育児に影響が出るのではと心配です。帰る勇気が欲しいです。
たまたま実家にお泊まりの日、父と旦那が喧嘩して2人は絶縁状態になりました。
明日、旦那の待つ家に一週間ぶりに帰ります。
LINEの返信が、いつもと雰囲気が違って怖いです。
あーーー、ほんとに帰りたくない😭😭
でもわたしは旦那の家族だし、帰らなきゃなあとは思っているのですが、、
両親は、あなた達(わたしと娘)の帰ってくる場所はここ(実家)にもあるんだからね、と言ってくれます。
父のことを悪く言う旦那を許せないのに、笑って育児できるか不安です。帰って旦那がどんな態度を取るのか怖いです。両親にも心配をかけていると思うと涙が止まらないです。
明日帰る勇気をください🥺🥺
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)
コメント

Y
内容によりますよね( ; _ ; )
旦那さんが完全に悪い感じですか??

ママリ
自分がどうこうできない身内の喧嘩に板挟みされるのはほんとに厄介ですよね。
旦那さんは喧嘩したことで気が立っているかもしれませんが、それでなたさんがドキドキしながら気を使わなきゃならないのもおかしいですよね(喧嘩の内容にもよりますが…)
お父さんと旦那さんの相性が悪かったというだけでなたさんは悪くない!と割り切るのもストレスを回避するには必要だと思います。
-
はじめてのママリ🔰
仰る通りです、、厄介ですし辛いししんどいです😭
時間かかりそうですが、割り切れるように気持ちを向けてみます😢- 9月5日
はじめてのママリ🔰
そうですね、、旦那が昔した約束を破って、それに対して怒った父への悪口や屁理屈、不貞腐れた態度で接する等々、、、😭
Y
そうなんですね😭😭
とりあえず家には帰るしかないですよね。
このまま先延ばしにすればするほど帰りたくなくなるし、しんどくなる気がします( ; _ ; )
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね、、先延ばしにしてもいい事ない、今帰るのが最善だと思って頑張ってみます😭