![るん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中に抱っこ紐を使う際の選び方や、ヒップシートと横抱きの違いについて教えてください。妊娠中のお腹にベルトがあるとどんな感じでしょうか?
2人目妊娠中育児の抱っこ紐について教えてください!
次の子を妊娠中してる時に上の子に抱っこ抱っことせがまれたら抱っこ紐あった方が楽なんじゃ?と思って色々調べてます。
グスケットのように横抱きになるものがいいのかな?と思っているのですが、ヒップシートも捨て難いです。
妊娠中でなければ絶対ヒップシートにしてるのですが、意外に妊娠中も抱っこ紐してる人がいるようで、妊娠中のお腹にベルトがあるのはどんな感じなんでしょう?
妊婦だった頃どんなふうにされてましたか?
- るん(1歳4ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント
![こまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こまめ
初期の頃は(まだ初期ですが、、)
抱っこ紐使ってました!
今はお腹が少し出てきたので
使ってません!
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
ヒップシートもグスケットも持っていますが、妊娠発覚してからはお腹に巻くタイプは負担になりそうで使っていません🙌
もろに体重が腰に来るので💦
グスケットの方が妊娠中もわりと長く使えるかな?と思います!
妊娠後期に入る直前頃まで使っていました!
長時間はしんどいですが、サッと乗せられてなかなか便利でした☺️
-
るん
コメントありがとうございます!
やはり腰にくるタイプはよろしくないんですね…
2つ持っている方の意見参考になります!
妊娠後期までというのは、しんどくなって抱っこしなくなったからでしょうか?- 9月6日
-
みー
腹部と腰に負担がかかるとやっぱり心配だなぁと思って…💦
後期までというのは、それまでは私が一時保育の送り迎えに行っていたので駐車場から入り口まで抱っこしないと道路に飛び出して危険でやむを得ず抱っこしていたんですが、後期に入って義母にお願い出来ることになったので使ってないって感じです🙌
体調に問題が無ければ、使おうと思えば後期でもグスケット使えると思います!
立って抱っこはなかなか身体への負担が大きく、腰も痛くて厳しいので、家で抱っこをせがまれた時は、なるべくソファーに座って抱っこする様にしてます😌- 9月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
現在妊娠初期ですが、今月2歳になる子供を抱っこ紐してます。
正直めちゃくちゃ重いですがスーパーに行く時など脱走されると買い物にならないので1時間以内で使用してます!
-
るん
コメントありがとうございます!
スーパーとかですと両手空くものでないと動きづらいですよね
その点グスケットだと厳しそう…
もう少しお腹が大きくなってきたらどうされる予定でしょうか?宜しければ教えてください!- 9月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
初期は抱っこ紐してました!
安定期入る少し前くらいにはお腹が出てきて腰に巻くのはキツかったです😭
そこからグスケット使ってますが、お腹に負担かからずいいですよ✨✨
-
るん
コメントありがとうございます!
安定期入る少し前まで抱っこ紐使えるんですね!それは嬉しい情報です🌟
グスケットの類似品で安いものってどう思いますか?
使い勝手がよくわからないもので使用感を参考にさせていただきたいです!- 9月6日
-
はじめてのママリ🔰
産婦人科の先生にも、自分が辛くなかったら抱っこ紐していいよと言われました💡
グスケットしか使ったことないので類似品は分からないですが…
長時間は肩が死にます😅
娘は抱っこしたり歩いたりを繰り返してるので、楽だなと思ってます💡
あくまで抱っこの補助みたいな感じなので、片手では支えてないとですが今のところ不便だなーと思ったことはないです☺️- 9月6日
るん
コメントありがとうございます!
今は抱っこ紐使わずに腕で抱っこされてますか?
それとも抱っこしない工夫されているのでしょうか?
こまめ
今は手を繋げば歩くのも
少しの階段とかも大丈夫になったので
歩いてもらってます😂
急いでる時は腕で抱っこです!