※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぎりパン
サプリ・健康

子供がコロナにかかり、38.5度の熱があります。解熱剤を飲ませるべきでしょうか。

子供がコロナになりました😵‍💫
今は寝ていて、手がやたらと暑いので
熱を測ったら38.5度あります。
起こして解熱剤飲ませた方がいいですか?

コメント

いりたけ🍄

寝れてるなら無理に起こさなくても良いと思いますよ!
首や鼠径部を冷やしてあげたら、とりあえずそれで良いと思います!

  • ちぎりパン

    ちぎりパン

    なるほどですね!ありがとうございます😭
    保冷剤をタオルで巻いてそっと添える感じでおいたらいいんでしょうか?
    ここまでの高熱初めてでかなり取り乱してます。。

    • 9月5日
  • いりたけ🍄

    いりたけ🍄

    そうですね!
    鼠径部はなかなか難しいから、首や脇の下だけでも良いと思います!
    ただ脇の下冷やしちゃうと正確な熱が計れないので、私は首だけ冷やします!

    • 9月5日
  • ちぎりパン

    ちぎりパン

    アイスノンがあったのでタオルで巻いて頭の下に置いてみました💦
    頭冷やすとあまり良くないですかね、、
    脇下はそういうことがあるんですね!勉強になります🙇‍♀️

    • 9月5日
  • いりたけ🍄

    いりたけ🍄

    とりあえずは頭でも良いと思います!

    あとは熱性痙攣は熱が上がり始めた1日目に起こりやすいらしいので、万が一の時のために対処法を調べておくと良いと思います✋
    6歳なら可能性的に高くはないと思いますが💦

    • 9月5日
  • ちぎりパン

    ちぎりパン

    首元にも当たるように
    配置変えてみます!

    なるほどですね。対処法調べます!ありがとうございます😭年齢が上がればならないかもなんですね!
    細かく教えていただき感謝します😌

    • 9月5日
  • いりたけ🍄

    いりたけ🍄

    熱性痙攣は5歳くらいまでの子に多くて、6歳くらいからは起こる率が減るらしいです✋

    我が家もあまり熱が出る子がいないしまだ1人も熱性痙攣は経験してないですが、いざと言う時の為に定期的に調べて頭に入れるようにしてます😅

    お大事にしてくださいね😭🍀

    • 9月5日
  • ちぎりパン

    ちぎりパン

    昨晩何度か様子見しながら寝たところ
    痙攣もなく落ち着いて寝られてる様子でした😌

    5歳くらいまでに起こりやすいんですね。
    なるほどですね!調べて頭に入れておくだけで
    万が一が起きた場合の対処ができますもんね🙆‍♀️
    色々とありがとうございました☺️

    • 9月6日
svkl❤︎

熱性痙攣が怖いので私なら起こして解熱剤飲ませちゃいます😭

  • ちぎりパン

    ちぎりパン

    熱性痙攣!確かに怖いですね!!旦那が小さな頃になったことあると言ってました。💦
    あと少し様子をみてみます!
    コメントありがとうございます!

    • 9月5日