
千葉市で育休中の女性が、上の子の保育園在園中に下の子の保育園申請を行い、優先順位について異なる情報を受けて混乱しています。正しい情報を知りたいとのことです。
千葉市で上の子が保育園に通っています。現在2人目の育休中で、4月から復帰の予定です。
育休中も上の子の在園を継続させるために、下の子が1歳になる月に合わせて下の子の保育園を申請しました。(育休延長のための申請です)
保育園の申し込みの際、選考の際に優先順位を下げる書類があることを知っていたので、それを使いたいと区役所の窓口で話したところ、1人目が保育園を利用中で2人目の申請をする場合は優先順位を下げることはできないと言われました。
しかし、また別の日に他の職員に聞いたところ、2人目でも優先順位を下げる書類は使えると聞いて混乱しています💦
どなたか分かる方いますか?
他の区役所に聞いてみた方がいいんでしょうか??
- ななな(3歳6ヶ月, 8歳)

さとみっち
私は、書類貰ったりが面倒だったので、市のホームページで、待機が沢山居る保育園を1件だけしか書かずに提出しました。

あい
同じく千葉市で最近保育園の申し込みしました。
上2人保育園通っていますが順位下げる書類提出し受理されましたよ☺️
ちなみに第2子の時も長女は在園中でしたが適用されましたよ!2年前ですが
コメント