※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

子供が1歳の時の行動について相談があります。

✔︎座って下さいと言うとちゃんとクッションの上に座る
✔︎障害物をちゃんと避けて歩く
✔︎洗濯物を干していると次から次へとカゴから洗濯物を取り出しわたしに渡すお手伝いをしてくれる
✔︎机や床が汚い時に布巾を渡すと拭く
✔︎落ちてるゴミをゴミ箱に捨てる※パパが投げ入れて入らなかったティッシュとかも😒
(たまにおもちゃや薬も捨ててる笑)
✔︎バイバイしたあと必ずタッチしに行く
✔︎ありがとうと言うとお辞儀を返してくれる
✔︎パウチの野菜ジュレを飲み終えると「おいしかった」と頬を叩き、自分で蓋を閉める
✔︎ゴミ箱にないないしてください、と言うとちゃんと捨てに行く

うちの子天才!!と思ったけど1歳ならこんなもんでしたっけね😂
上の子が同じ月齢の時はこんなことできなかったもので🥺(上の子が1.2歩出始めたのが1歳3ヶ月でした)

まだ言葉はしゃべりませんー!
たまにママって言った?パパって言った?いや、違うか?ってくらいのレベルです🥹

コメント

ビール

下の子って早いですよね‼️
うちも、上の子が遅かったので下の子が普通なのかもしれないけど、え、天才?!ってなってます🥹💕
めも、ジュレの蓋とか閉めれるなんてとっても器用です😳✨
そして、凄く理解力もありますね💕

  • まる

    まる

    遅くなりました🙇‍♀️
    手元がとても器用な子です✨
    成長早すぎて、え?!?ってことが多いです😂

    • 9月8日
こるん

えっ!めっちゃ賢いですよ😍
うちは長男だけがそれくらい賢かったです。後になればなるほど、カスカスになりついに6人目今月2歳ですが、やっとゴミぽいしてがわかるよーに😭

  • まる

    まる

    ありがとうございます✨
    6人いらっしゃるんですか!!
    すごい!!尊敬です🥺✨

    • 9月8日
  • こるん

    こるん

    全く尊敬できるよーな者ではないです🤣
    給食のおばちゃんレベルです😏

    でもこのできるよーになってきたりすこーし言葉で出す時期ってめっちゃ可愛いですよね😍

    • 9月8日
  • まる

    まる

    今朝は4:50に起きて、冷蔵庫を指差して「だっ!だっ!う!うれ!」って言ってて、え?ジュレ!?ってなりました🤣✨

    • 9月8日
  • こるん

    こるん

    朝から🤣でも可愛いです😆

    • 9月8日