※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
角煮饅頭
家族・旦那

専業主婦です。旦那から言われることで気になることがあります。ワンオ…

専業主婦です。旦那から言われることで気になることがあります。

ワンオペで6歳(年長)と2歳(自宅保育)を育てています。

旦那が,仕事で嫌なことがあったり,私に対して不満があったりする時、
「俺,仕事辞めて専業主夫してもいいんだけどな!でも俺みたいに稼いでこれないでしょ?」
「俺も専業主夫になりたいよ。そっちのほうが楽だから」
と言ってきます。

家事や育児はほとんど私1人でしていて,旦那は気が向いたときに子どもに関わる程度ですが,それに対して普段私から文句を言うことはないです。
私自身,完璧な家事,育児はできてませんが,自分の時間がない中で一生懸命やっています。
(旦那は休みの日,好きなだけアニメ見たりしてます)

こう言われるのってよくあることなんでしょうか?
言われる度に否定されているようで、虚しくなります。

コメント

Min.再登録

普通にモラハラだと思います💦💦
根本的に質問者さんを見下しているから出る言葉ですもの。

よくある事かと問われるとモラハラ夫にはよくある事ですし、対等な関係を築いている夫婦には無い事です(´∩ω∩`*)

はじめてのママリ🔰

私が育児大変とか言うとそんな風に言われます😅俺が専業主夫になってもいいけど同じ金額稼げる?って💦
同じだけ稼ごうと思ったら無理なのを分かってて言ってるんですよね😥でも専業主婦だって楽なわけじゃないし、たまに関わるくらいしかしてないのに育児なめんなよ!って思っちゃいます( °_° )💢

り

きも、何コイツ😱
言われてる人も中にはいるんだと思いますが、それは決して普通のことではないです、異常です💦
こんな発言男として恥ずかしくないんかな、ちっせぇ男だ。

はじめてのママリ🔰

それはモラハラじゃないですかね…?
うちにももう直ぐ6歳と自宅保育の1歳半がいます。
基本的には朝から晩まで1人で育ててます。
うちは私が2人目妊娠中、切迫になって朝から晩まで家事育児やってもらったことあるんですがその経験から
「無理!」
と言われました笑。
家事育児は俺にはこなせないからよろしくね、稼いでくるから!と笑。


一度、本気で朝から晩まで全部やってもらいたいとこですね😂

はるな

朝から寝かしつけまで私1人です。旦那にそんな事言われませんよ💦
よくある事ではないです。
モラハラの人だとあるあるかもしれないですが😅

ざわちゃん

私的にはあり得ないです😱言われたらもうご飯作らないぐらいにキレます😱😱😱
妻が家のことしてくれてるから子どものことを気にしなくても仕事ができるんですよね?お互いに頑張ってるから生活出来てるのにその言い方ありえないと思います…
旦那さんは自分に自信が無いんでしょうかね、わざわざ人をおとしめるようなモノの言い方をするってことは💦

deleted user

モラハラだとあるあるですね💦
ただこの手の旦那さんってどう訴えても思考は変わらない気がするので、離婚以外の解決策としては奥様も働きに出るしかないかと。
それでもあまり稼げてないくせにとか言ってくると思いますが、どうせ家事分担もしてくれないだろうし自分も働いてるんで無視です!

deleted user

旦那さん、モラハラだし家事育児舐めてますね。

私も専業主婦ですが、旦那にそんな事一度も言われた事ありません。
*思ってるかどうかは知らないけど。

もしもそんな事言ったら、ぶっ飛ばす。