 
      
      
     
            ママリ
親御さんとお子さんによると思いますが、うちは5歳から逆にやりにくくなりました。
成長して手が届くようになり、好き勝手するからです。
思春期頃からモバイル通信可能のスマホを導入して、どこでもスマホになり大人しくなりました(笑)
書かれているワタワタ、危険物の位置や店内を走り回るなど怪我に繋がるもの以外は、3歳ならある程度は気にしないで、外食楽しまれてください。
席で立って笑ってると可愛らしい年齢です😊
 
            しゅか
うちは3歳半、ちょうど年少の年になってからですかね〜一緒にお話しながら、ある程度自分で食べられるようになり、ぐっと楽になりました✨
 
            スポンジ
まだゆっくりはできないですね。
絶対さまさないと食べられないし、なんでも触ろうとするし😅
唯一ご飯が目の前にあるときだけは真剣に食べるのでその間に急いで食べてます😀
 
            はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございました!
ゆっくり食後のコーヒーを飲める時を夢見ていきます!!(笑)
 
   
  
コメント