![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ミニみに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニみに
おむつカバーだけ自分で用意してます!
布オムツレンタルだとオムツの持ち帰りもないですし、すごく楽ですよ🙆♀️
布オムツのおかげかは分かりませんが、家でほとんどトイトレしてませんが気付いたらオムツ外れてました🤣
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
通ってます!0歳~2歳までレンタルしてましたが、本当に何もする事がなく、とても楽でした(笑)
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃいいですね✨
ちなみに園に送る時は紙オムツを履かせて行かせてましたか?- 9月5日
-
ママリ🔰
送り迎えは紙パンツ履かせていました!やる事はカゴに紙パンツを入れておくぐらいです😊
- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
凄く楽そうで良かったです♪
教えていただきありがとうございます😊- 9月5日
はじめてのママリ🔰
オムツカバーだけ毎日自宅で洗濯して持っていく感じでしょうか??凄い😳✨布オムツってなんだか肌が荒れそうとか悪い印象があったのですが、そんな良い事があるんですね😊
ミニみに
おむつカバーは3枚程保育園に預けて保育園で洗濯してくれるので自宅に持ち帰ることはないです🙆♀️
ちなみに、行き帰りは紙おむつなので帰り用と万が一下痢だった時の為の紙おむつは5枚程保育園に置くように補充してました😊
はじめてのママリ🔰
家で洗わなくていいんですね😊なるほど!!じゃあデメリットはほとんどなさそうですね✨