
コメント

まな
私もしつけワード使わないです😹

はじめてのママリ
違和感感じず、使います。
躾(身を美しくする)と書くので悪い言葉じゃないと個人的には思います😊
まな
私もしつけワード使わないです😹
はじめてのママリ
違和感感じず、使います。
躾(身を美しくする)と書くので悪い言葉じゃないと個人的には思います😊
「ココロ・悩み」に関する質問
子供が同じクラスの子から ポケカ盗んだだろって言われてショックを受けていました… もちろんそんなことは絶対無いですし、 その子と遊ぶことはほぼありません… あちこちで交換しておいて 可能性が1番低い息子を犯人に…
下校班を嫌がってます。 娘と2人の男の子の3人でで帰ってきますが 1人は口がちょっと悪くて突っかかってきたり強い口調で言われるのが娘は嫌みたいです。 もう1人の子もたまにからかってきたりするみたいでこの2人と帰る…
4歳半でまだ数字もひらがなも読めません。ASDでは無い、発達障害もADHDしか言われてません。どうやったら覚えられますか?最近やっと色が分かるようになりました。発達遅れてるとも言い難いと言われてどうしたらいいかわ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
NA23
ですよね😅
ののさんは、しつけ使わない場合別の言い回しはなんていいますか??
まな
大人の言いつけみたいに聞こえますよね!!
教育とかですかね、あまり使う機会ないですが😭