![シャチ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
心のモヤモヤを吐き出したい女性が、自分のやりたいことを見つける難しさや他者との比較に悩んでいます。幸せになるために何かを見つけるプレッシャーを感じつつも、自分を受け入れることも模索しています。
ちょっと、心のモヤモヤを吐き出させてください。
何かを見つけるって難しいですね。
産後息子を病気で亡くしたのですが、その後辛くて同じような経験された方と、ご縁で出会うことが出来ました。
その方はその後、お子さんを授かりもう大人なので、少し時が経っています。
亡くされてからほどなくして、自分のやりたいことを見つけてそれを極めたすごい方です。
考え方も冷静でポジティブで、私のことも気にかけてくださいます。
すごくありがたいご縁だなとも思うのですが、その方は連絡を取る度に会う度に「何かを見つけて立ち直って欲しい」とおっしゃいます。
凄く嬉しいのです。「私なら見つけられる!」信じてくださって、全力で応援してくださるのは嬉しい反面…
そんなに夢中になってやりたいことってなかなか見つからないよなぁ…とネガティブな私は少し重く感じてしまいます。
正直息子をなくした悲しみや、これからまた子供を授かれるだろうか。ということで頭がいっぱいで日々暮らすのが精一杯です…
心を落ち着かせる漢方を服用始めたところです。
(毎日笑えないわけじゃ全然ないです!!ちゃんと食べて笑って過ごしています!たまに寝られなかったり、一日の中で急に悲しくなったりという感じです。今後の不妊治療の不安も。)
もちろんそんな中「没頭できる何か」を見つけられれば心の不調も取れるかもしれません。
そうなるならなりたいです。
でもなかなか、人生がLowペース、スローペースな今、言われると「何かを見つけなければ幸せになれない」ような気がしたり「何かを見つけられない私の今はダメなのかな、このままじゃダメなのかな~」と落ち込むこともあります。
インスタを見れば、天使ママさんで自助グループや活動をして笑顔が戻ってきた方も多いです。
笑顔でハツラツとスポーツしてるところなどを見ると、自分と比べてしまって凹んだり。
「やはり、みんな何かを見つけて幸せそう。次の子もみんな授かってるし、いいなぁ」とまた更に凹みます。
もちろん全員ではないのもわかっています。
比べても仕方ない。息子はありのままの私を愛してくれているはず。私は私のままでいい。
と頭ではわかっていても、心がついて行きません。
落ちているので厳しめの意見は御遠慮いただけると幸いです…すみません。
人生、また浮上出来るといいなぁ。
主人はありのままの私を肯定してくれているのが最大の救いです。
似たような経験…は少ないとは思いますが、似たような気持ちになったこと、皆さんはありますか?
このままの自分でもいいですよね?甘いかな💦
友人はみんな優しいけど、子育てで忙しいからなかなか悩みを打ち明けられず、投稿させてもらいました!
何が言いたいのまとまらず申し訳ないです💦
読んでくださってありがとうございます!
- シャチ子(生後8ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生後1ヶ月で亡くなられたとの事
本当にお辛い経験だと思います。
私は6ヶ月半で死産している天使ママなのですが
その時でもかなり塞ぎ込んでたので計り知れないつらさだと思います。
私も特に趣味ややりたいことなど何もなくて
死産後は外に出たら妊婦さんや子連れの方を目にして
それが辛いので極力家から出なかったです。
誰でもやりたいことすぐに見つけられる訳じゃないですし
確かに楽しいと思える没頭できるものがあれば
それはそれで気分転換という意味ではいいのかもしれないですが
無理に見つけるものじゃないと思います。
死産後1年経ってから息子を授かり、早産で出産しましたが
元気に育ってくれています。
息子を出産して初めて
やっと気持ちが落ち着いてきたように感じます。
それでもやっぱりネガティブな考えてしまうことは沢山あります。
今のままでいいと思います!
誰かに言われてその通りにする必要もないと思います!
自分から挑戦したいなって思うことがないのに無理やり見つけても
続かないだろうなって思うので💦
自分が行きたいなって思うところに旅行したりできるほうが
よっぽど気持ちが楽になると私は思います😊
![こまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こまめ
お悔やみ申し上げます。
私は子供が亡くなったことがないので もしも でしか考えれません。
そして経験がないのにコメントしてしまいごめんなさい🙇♀️
急いで没頭できるものを見つける必要はないんじゃないかと思いました。
人にはそれぞれペースがあるので
その人はたまたま没頭できるものが早く見つかったからであり、シャチ子さんに対して急かすのは違うと思います。
好きなことを見つかる人もいれば
見つからない人もいるかもしれません。
それは誰もわからないので、今はゆっくりするではダメなんですかね?
焦らなくてもいいと思いますよ😊
気にかけてくれるのは嬉しいですよね。
ただ第三者目線から言うと少しお節介だなっと。
シャチ子さんはシャチ子さんのペースでいいです。
旦那さんも味方してくれてる!
それが一番です!
甘い?全然甘くないですよ!
そのままのシャチ子さんでいいと思います😊
経験ないのにこんなこと言ってしまいごめんなさい🙇♀️
不快に思ったならブロックしていただいて大丈夫です💦
-
シャチ子
コメントとっっても嬉しいです✨
ありがとうございます 😄😄😄!
いえいえ、コメントくださるだけで嬉しい限りですよ!!✨
お気持ちが本当に嬉しいです ☺️
いいですよね。今の私でも😢
そうなんです。
気にかけてくれるのはとっても嬉しくてありがたいんです。そうなったらいいなと本当に思います。
でもおっしゃる通りちょっとだけ急かされてる気になってモヤモヤしてしまって💦
今はゆっくりゆっくり亀のようにゆっくりでもいいですよね。
自分が許可してあげないと自分が可哀想ですよね。
甘くない!と言ってくださって嬉しいです✨
優しさに癒されました ☺️☺️
寄り添ってくださって感謝しています!
ブロックなんてとんでもないです!笑
お互いに良い一日になりますように🌼😊😊- 9月5日
![自由な貴族](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自由な貴族
私も死産、流産経験あります。
ん〜難しいですね。
周りってどうしても上手くいってるように見えるし自分の上手くいってる体験談を教えて元気になってもらいたい気持ちも分かりますし🥲
私もなーんもなかったです。
死産した時はコロナが流行り出して外も行けなかったし。ずっと携帯触ってました。
主人が心配?自分が欲しくて?子犬を迎えましたよ。
死産した子と同い年。
かなり人生変わりましたね。
無理にみつけなくても自然に見つかると思いますし年月は経ってもね😌
旦那さんと居る事が幸せですよね😊
このことを伝えるだけでも違うかもですよ☺️
-
シャチ子
コメントありがとうございます!
流産、死産経験されたんですね。
そうなんです。そのお気持ちもよくわかるから、そういうことを言わないで欲しい!という訳では無いんです🙂
ただ、受け取り手の私の問題で💦
でも毎回言われると少し急かされる気にもなり、勝手にモヤモヤしてたわけです 😅😅
ワンちゃんうらやましいです 😄😄
私も欲しいのですが、マンション禁止で…とほほ。
散歩で外にも出られるし、愛情たっぷりあげたりもらったりで最高ですよね。
実家で昔飼っていたので懐かしいです😊
はい 😄
主人にはいつも感謝伝えてます✨✨✨
今夜はもっと伝えてみようかな?
やはり言葉にするのは大事ですよね!
寄り添ってくださってありがとうございます!- 9月5日
![もんもん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もんもん
時間は経ってしまいましたが、記事を見つけてコメントしちゃいました💦
私は流産2回経験しましたが、産まれたばかりの子を亡くしてしまった悲しい気持ち、どこにもぶつけれないですよね。。
まずは主さんが何かやりたいことを見つけて、ヤル気がでて、、ってなるまで時間をかけてください😊
ゆっくりで大丈夫です🙆♀️
私は縁があり保護猫を拾いました🐈🐾
-
シャチ子
コメントありがとうございます!見つけてくださって感謝です✨
もんもんさんも、お辛い経験されたのですね…
話してくださってありがとうございます。
私も息子を授かる前に流産2回経験しました。
はい、悲しい気持ち、寂しい気持ち、どこに持っていったらいいかわからず、自分でモヤモヤさせることが多いです 😢
考えすぎ!ってくらい考えてしまっていると思います。
はい。時間をかけます ☺️☺️
きっと、ふとした時や思ってもいないタイミングで出会ったりするのかなと思います 😊
久しぶりの帰省してまして、両親にマッサージしてたら喜ばれたので、そんなふうに喜ばれることを極められたら嬉しいなと思いました 🌼
一つ発見でした!
猫ちゃんいいですね 😍❤
保護猫ちゃんなんですね✨
マンションが禁止なので、その代わりハーブを育てたりして話しかけています 🌱
そんなゆるゆる運転で行きたいと思います😊
メッセージ嬉しかったです!!
優しさに感謝です✨- 9月19日
-
もんもん
人生長いですからね✨
私も母親になり、何か母親って人権がないなーと考え込んだり、落ち込んでいます。
1つやりたそうなものを見つけれて良かったです😊やはり人々には人権がありますからね😊
主さんは特に切に幸せを遠くから願っています🫶
猫ちゃん可愛いですけど、カーテンとかビリビリで🤣
家の中壊れます🤣🤣- 9月19日
-
シャチ子
そうなんですね… 😭😭
ママは睡眠とかお風呂とかトイレとかいろんなこと我慢して、子供に注意向けて気を張って生きてるのに、休みがあるわけじゃないし、辛いこともあるんだろうなぁ… 😭😭
ここママリでは優しく聞いてくださる方が多いので助かりますよね 😌
お互いにどんどん吐き出していきましょうね✨
こんな見ず知らずの私に幸せを願ってくださって嬉しい限りで感謝です!!!
そんな優しいもんもんさんに育ててもらえる息子さんと猫ちゃんは幸せですね😍😍❤❤
カーテンビリビリ、可愛いなと思っちゃいました 😂
すみません!笑- 9月20日
-
もんもん
注意を向けて自分の時間が無くなるのは全然いいんですけどね😭
義母とかが、ミルクのお湯カルキ臭くない?とか言ってくると
ホントに黙れ!ってなります💦
向こうも気を遣ってきてくれてるんですが、申し訳ないと思いつつホントにイライラします😅すみません💦
主さんこそ、性格の良さが文章から滲み出てます~🥰😍
ぜ〜ったいにまた赤ちゃん来てくれるはずなので、それまで毎日楽しめたらいいなと思います♡やっぱり流産した時は泣いたし、何で私だけ…と思いましたが、産んだらやはり2人の時の時間は貴重だったなと思ったりもします(*^^*)
人それぞれだとは思いますが、今の時間も貴重だと凄く思いますよ😊
ニャン🐈は、ベットのシーツを洗う時マットレスで爪とぎしだすので、布団と枕とキャリコで隠しながらシーツ干さないと大変なことになりますよ🤣- 9月20日
-
シャチ子
義母さん、グイグイ系ですかね 😱
私の義母もおそらくそういうタイプです 😭😂笑
イライラして当然です!!
義母たちは、子育てしてたプライドありそうなので扱い難しいですよね💦
わぁ 😭😭😭🌼🌼🌼✨
なんと気が休まる優しいお言葉!✨
そうですね、不安や悲観的になるばかりではなく、「今の時間も貴重」と考えるととても楽になります✨
主人とやりたいこと自由にできるこの時間、1人でも自由に動ける時間、大事ですね 😭❤(もちろん気持ちは息子も共にですが☺️)
視点を変えたらなんか楽になりそうです!!
ヒントをありがとうございます ☺️☺️
あはは 😂
微笑ましいです💞
私昔実家で犬飼っていたんですが、ツッコミどころが多いくらいが愛らしくて可愛いんですよね😂❤- 9月21日
-
もんもん
しかも元看護師で色々と神経質な性格であるのは確かなのでめんどくさいです🤣やっぱり友達がいいですね😏😎✨
はい☺️息子君と是非気持ちは一緒に落ちる時はとことん落ちて、楽しい時は思いっきり楽しんで🎶人生山あり谷ありなので、その時その時を楽しめたらいいなと思います🥰😍
ホントワンニャンってツッコミ所多いですよね🫶
うちのニャンは今隣の階段でダンボールかじってて、この前ダンボールに入った途端玄関に落ちてました🤣
ちなみに夜になるとコレです🤣- 9月21日
-
シャチ子
なるほど~ 😱
看護師さんなんですねー!
細かいのはいいことでもありますが、神経質まで行くと周りはついていけないですよねー 😭
はい、女友達最高です!! 😁
ホントおっしゃる通りです✨
山あり谷ありですね☺️
たくさんのヒント嬉しい限りです❤︎😊
にゃんちゃんか、か、か、かわいーーーー😸💞💞💞
愛らしい、いじらしい❤︎
癒されましたよー 😍😍- 9月22日
-
もんもん
癒されて良かったです🤣♡
壁もガリガリしないし、爪も出さないしいい子ですよ🐈🐾
でも爪切りの時は噛んできて汗だくでしています🤣😂
無理しないでゆっくり休まれてくださいね😊- 9月22日
-
シャチ子
ありがとうございます💞
そして、お子さん3ヵ月おめでとうございます!! 😍😍
お優しいもんもんさんとお話出来て嬉しかったです✨
ありがとうございます☺️☺️☺️- 9月23日
![ちい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちい
時間が経っているのにすみません。
質問を見つけてしまい、コメントさせていただきました。
私も、娘を2か月で亡くしました。
その後、幸運なことにもう1人授かって無事に産まれました。なので、シャチ子しんとは少し境遇が違うかもしれませんが…。
インスタとかで見る天使ママさんたちは本当にキラキラしてて、別世界に生きてるなあと思ってました。
私は立ち直るのは無理だと諦めました。娘の死を乗り越えるのは無理です。
乗り越えるのではなく、悲しい気持ちや辛い気持ちも飲み込んで、死ぬまで抱えて生きていこうと覚悟したところです。
仕事にはまだ、復帰できていません。
もう1人生まれたので、育休をいただいています。でも、赤ちゃんを理由に仕事や友達から逃げているようで、うしろめたいです。
友達たちには、連絡をとっていません。気を遣わせるのも嫌だし、腫れ物を扱うように接されるのも嫌だし。。。自分はわがままだなあと嫌になります。
でも、このままの自分でいいですよね。
生きてるだけで、十分だと思うようにしてます。
いつかおばあちゃんになってお空の娘に会いに行くまで、なんとか少しでも笑顔で生きていこうと思ってます。
-
シャチ子
遅くなってしまいました 😖!!
せっかくお答え頂いていたのに申し訳ありません!!
通知をオフにしているので気がつくのが遅くなりました 😢
心のうちを話してくださってありがとうございます。
ちいさんも、お辛い経験されたのですね…
2ヶ月ですか…きっと可愛い表情も、成長もたくさんあったのではないでしょうか😢
でも、お子さん来てくれたんですね 😊😊❤
本当によかったです✨✨
愛が止まらないですね ☺️
ほんと、インスタは上手く使わないと気持ち落ちますよね…大体は前向きなことしか投稿しないですし、それをわかっていても自分がネガティブな時は良くないですよね…
はい、気持ちとてもよくわかります。
乗り越えるのは無理です。
悲しみを優しく包み込みながら、一生死ぬまでですよね。
だって最愛の我が子に会いたいのに会えないのを我慢してるんですから! 😢
辛くて当然ですよね。
お友達、少し関係変わりますよね。
親友とかはよくわかってくれてるけど、普通のお友達とかはやはり腫れ物扱いな気がするのもとってもよくわかります!
少し複雑ですよね。
悲しい気持ちを話したいけど、わかってもらえなかったり、わかると言われてもそれはそれでモヤモヤするし…
親ですら。
嫌な思いしたくないから旦那さん以外には話さないってなっちゃったり、連絡減ったり。
今は自分と目の前のお子さんを守る!それでいいと思います 😊😊😊
ほんとに、生きてるだけで合格!って思っていいですよね。
またこちらに気持ちの変化があれば、やりたいことや友達と会いたい気持ちが出てきますよね。
一日の中でも感情のジェットコースターですが、生理前とか余計に辛いけど、自分を守りながら甘やかしながらゆるりといきましょうね✨
なんか、わかったようなコメントしてすみません💦
すごく嬉しくてたくさん思いを書いてしまいました!- 10月12日
シャチ子
うわぁ✨✨
お優しいコメント、とっっても嬉しいです。
朝から時間を割いてくださってありがとうございます!
死産経験されたんですね…そうでしたか…お辛かったですね…お気持ちお察しします。
かなり塞ぎ込みますよね…
回復までの過程ってホントそれぞれだなと思うこの頃です。
そうですよね… 😢
なにか挑戦できることが見つかってなくてもおかしいことではないですよね。
そうなんです、無理やりみつけようとしても続かないと思います。
そして何より、お辛い中でもお子さんを授かって子育てしていらっしゃると聞くだけで勇気が湧きました 😄😄🙌
何よりのエールな気がします✨
私も授かるまでにまた夫婦でやりたいこと、行きたいところ、会いたい人に会ったりしていこうと思えました ☺️☺️🌼
優しく寄り添ってくださって本当にありがとうございます!!💞
上手くお礼を伝えられないのが悔しいです 😭