![𝚖𝚒 ໒꒱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが泣き止まず、精神的に辛い。旦那の対応も不満。1人で静かに過ごしたい。
ここで吐き出させてください
2人目はホントによく泣くんです
とにかく立って抱っこして背中を叩いてないと泣き止まない、寝ない、大人しくならない
この3ヶ月間ほぼ毎日
いつになったら大人しくなるんだ
いつになったら機嫌よく過ごしてられるんだ
息子が3ヶ月ぐらいの時とは大違いで。
比べてしまうのが良くないんですけど。
お腹がすいてミルクを飲ませても哺乳瓶加えながら泣く
結果ミルク全然飲まないで半分以上残す日も多々
旦那は息子には可愛い可愛いで、
娘には無関心でほぼ私任せ
泣いてる娘をみて、うっせーから少し泣かせとけばいいんだよ
とまで言われる私の気持ち
こっちは朝から晩まで泣き声聞いてて
旦那なんか仕事帰ってきてから寝るまでの間しか子供と過ごしてないのに泣かせとけばいいとかよく言えたもんですよね
なんかもうほんと毎日苦痛と精神的ストレスのダブルパンチ
旦那にはイライラしかしない
泣いてる娘にも頭に血が上る
1日でいいから1人で過ごしたい
- 𝚖𝚒 ໒꒱(2歳9ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント
![ひなまるママ(27)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなまるママ(27)
分かります!!
私も上の子、手のかからない?!
あまり泣かないしうじうじ言わない
勝手に遊んでくれるタイプ
だったので下の子本当苦戦してます😭泣き止ませ方がわからない😅
何してもなくし、
だからもうほったらかしてます😮💨
もう上の子も赤ちゃん返りで
それどころじゃなくて🥲
![なみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なみ
わかります!
1人目も2人目もそうでした💦
友達の同い年の子はぐっすり寝ていたり機嫌よくバタバタしていたり…羨ましかったです。
その子の性格なのでしょうね。
ちなみに、親バカ発言とも捉えられてしまうかもしれませんが、赤ちゃんの頃たくさん泣く=いろいろなことに気がつくという意味だったようで(親の解釈)
今はすごくしっかりして私よりもいろいろアンテナ立てて気が効く子に育ってくれました。
未だに一日中おしゃべりし通して疲れますが😅
赤ちゃんはなんで泣いているかわからなくてほんとに参ってしまいますよね💧
-
𝚖𝚒 ໒꒱
まさしくそれです。
私も友達に、2週間差で産んだ子がいるんですが同じ女の子なのにここまで差があるかと思っちゃいます😅
この泣いてる時期も今だけと思って頑張ります。- 9月5日
![🐶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐶
2人目は天使、よく寝る
なーんて聞いてましたが
2人目の方が大変です😂😂😂
4ヶ月あたりからご機嫌な時間が増えましたが、その前までは同じようにぐずぐずで😇
はじめての試みだったのですが
音楽聴きながら抱っこ紐してます笑
泣き声がうるさくて気が狂いそうだったので.....
上の子もまだ会話はできないので
音楽聴きながら下の子を抱っこし、上の子と遊んでました笑
-
𝚖𝚒 ໒꒱
3ヶ月ぐらいまでが泣きのピークとGoogleで調べたら出てきました😂
ずっと赤ちゃんのままでいて欲しい反面ここまで泣かれる毎日だとはやくでかくなれ!って思っちゃいます🥹
私も音楽聞きながら抱っこしよう…ᖰ ᖳ- 9月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
二人目が同じ感じで、起きてるとギャン泣きで、哺乳瓶も咥えなかったので、先に背中ばんばんして(強目がお好きでした笑)寝かせてから飲ませてました😇何故か寝ている方が飲む面白い子でした🤣
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私は1人目がそんな感じで初めての子だったから分からなかったのですがみんなの話を聞いてるとやっぱ明らかに大変だよなって思います。
泣かれるの毎日聞いてると精神的に余裕無くなって旦那に毎日イライラしますよね凄くわかります。
月齢経ってもまだグズグズ凄すぎて本当にイライラしますが、もう心を無にしてます🫠
2人目が大人しい子なことを今から願ってます😭😭
𝚖𝚒 ໒꒱
本当にそれです😂
むしろ良くこんなに泣いてて疲れないなーって思っちゃいます笑
うちももうどうにもならない時は放ったらかしです😣
ひなまるママ(27)
最近はほったらかしとくと
疲れて泣くのやめます😂😂
申し訳ないですが
もう仕方ないですよね😔