
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子から移り生後3ヶ月で罹りました。
最初はたまに咳でしたがピークと言われる4.5日目にかけて段々と咳が酷くなり、鼻水も少し出てきました。幸いにも熱は出ず、鼻水も少量で重症化せずに今は完治に向かっています。
しかし生後6ヶ月未満だと重症化リスクは高いですし、急変も怖いのでお薬も貰えますし小児科受診をした方がいいとは思います😢

はじめてのママリ🔰
上の子が3ヶ月の時になりました!
鼻水ズビズビしてたのと軽く咳をするくらいで、検査してもらったらRSだね〜と。
鼻水と痰切りのお薬だったかな?を貰って、幸い熱も出ず悪化せず済みました。
ただ、私の周りでは大丈夫だと思って受診したら急遽入院になったって人もいるので、病院行けるなら行ったほうが良いと思います😭
-
新米ママ
ありがとうございます!
今日受診してきました!- 9月6日

りんりん
3人目が生後1ヶ月でかかりました。
かるい席から始まり、念のため小児科受診→翌日に39℃近くの発熱💦
かかりつけの小児科はお昼休みに入ったばかりで2時間後に開くまで待てなくて、出産でお世話になった総合病院に電話して受診。即入院になりました。油断できないとのことで、個室入院しました。
母乳はとてもよく飲んでましたが、とにかく咳がつらそうだったのと、鼻が詰まっていて、息がしづらそうでした😱💦
心配でしたら、小児科受診した方がいいと思います😓
-
新米ママ
ありがとうございます!
今日受診してきました!- 9月6日

はじめてのママリ🔰
まさに8月中旬に上の子からRSが移り3ヶ月でRSになりました💧
38.2度まで上がり鼻詰まりで咳込み嗚咽が酷く、ミルクもいつもより飲まないなど明らかに辛そうだったので夜間で病院に行き酸素を計ってもらったら低かったので即入院させてもらいました…🥺
幸い肺炎まではいかなかったです😮💨
コロナで面会も出来ず毎日病院に電話して経過を教えてもらってました😭
-
新米ママ
ありがとうございます!
今日受診してきました!
面会できないのは更に不安ですね💦- 9月6日
新米ママ
ありがとうございます!
今日受診してきました!