
保育園の先生が迎えに来ず、子供が泣いている状況で困っています。どう対処したらいいでしょうか。
毎朝迎えにきてくれない保育園の先生、、
4歳の娘を保育園に預けて働いてます。
年少クラスです
公立ですが、先生たちは皆さん感じが良いです(というか挨拶以外の会話をほとんどしません)
朝送るとクラスに先生2人いるのですが
毎朝大泣きしてる女の子がいます。
この子は本当に毎朝泣いてて暴れてます
その子に一人の先生はつきっきり。
もう一人の先生は
喧嘩してる男の子などを引き離したりトイレに連れてったり忙しそう
なので娘を受け取ってくれる先生がいません。
喧嘩してる声や、女の子が泣いてる声に怯えてしまい
行きたくない、、と静かに泣いてしまい
私にしがみついてきます。
先生ー!と私が呼ぶも
すぐには来てくれず、、
こういう場合どうしたらよいのでしょうか、、
- はじめてのママリ🔰

ぽんこつ母
どういう状況なんでしょう?
うちの園は玄関での受け渡しですが...
教室の中に入って受け渡しですか?
朝、そのような状況でスムーズに引き渡すことが出来なくて、どのようにしたらスムーズに引き渡せますか?
と園長に相談するのもアリかと思います!

退会ユーザー
私のとこ泣いてる子中にいててもその子にちょっとまっててねと言って、私のとこに来てくれますよ😅

はじめてのママリ
うちも年少クラスで教室で引き渡ししてますが、3〜5歳クラスだと個別で直接先生に引き渡しはしてないです💦未満児の頃は結構しっかり体調報告とかしてましたが、連絡帳にも書いてるので今は「今日も変わりないです、よろしくお願いします〜!」って軽く伝えておしまいです。
よっぽど泣いてたりしたら来てくれますが、そうでなければ子供同士で「行こう〜!」ってかんじですね…。
園としてどんな引き渡しをしてるかにもよると思いますが、あまり毎朝行き渋るなら園長先生に相談してみるといいかなと思います🙂

退会ユーザー
相談された方がいいです。園によっては先生に必ず受け渡さないとダメなとこもあります。逆に玄関に置いて去ってもいいとこもあります。
コメント