
コメント

まああ
雇用保険を支払っていれば
とれますよ😊

うにこ
今まで同僚も保護者でも非常勤で育休取られていた方は見たことないです💦
自然と退職の手続きをされるので取れないものだと思っていました。
まああ
雇用保険を支払っていれば
とれますよ😊
うにこ
今まで同僚も保護者でも非常勤で育休取られていた方は見たことないです💦
自然と退職の手続きをされるので取れないものだと思っていました。
「保育士」に関する質問
職場が私服なのですが、保育士さんにはプライベートだと思われる事もありますよね💦 結構自由な職場で、服装、髪色ネイルも大丈夫ですが 普通に私服なので、プライベートと間違われてもおかしくないよなぁって思ってて💦
保育参観のあと、園長先生に嫌味を言われ落ち込んでいます🥲 保育参観後、午後保育を希望したのがうちともう1人だけでした。しかももう1人はすぐその後帰ったと… でも私(教師)も運動会前で午後からも練習があり、戻って…
保育士さんに質問です。 保育園への差し入れや、保育士さん個人への差し入れは迷惑ですか? 保育園にはとても良くしていただいていて感謝しかないので差し入れなどしたいです。 もし迷惑でなければどんなものが喜ばれます…
お仕事人気の質問ランキング
うさ
その間の給料は出ない感じですかね?
まああ
保育園の健康保険に加入しているば、出産手当金は支給されます。育休手当金は雇用保険に加入していなければ手当は受け取れません。給料は働かない限り支給されないです。