※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴい🔰
ココロ・悩み

最近体調が悪く、旦那との関係で悩んでいます。家事ができず自己嫌悪に陥り、暴言を受けています。メンタルが参っており、離婚も考えていますが、経済的に難しい状況です。

吐くところなくて涙止まらないのでここで吐かせてください😭

ここ最近張りが酷くて、ウテメリンを飲んでいて動悸がすごくて寝転がっていてもほんとに疲れるくらい毎日ハアハアしていて、旦那さんに家事をほとんど任せっぱなしだったんですけど
嫌な顔されてる気がしたり、仕事から帰ってきた人にさらに疲れさせてるんじゃないか、なんで自分は何も出来ないんだ、など自己嫌悪がすごくて落ち込んでました...。それを伝えるとしょーがないし、入院になったら大変だし!って旦那さんは毎日優しく家事してくれてたから私も甘えすぎたのかもしれません。

一昨日疲れてたみたいなんですけど、ご飯を作って食べようとした時になんでか覚えてませんが喧嘩になって「死ね、気色悪い」「家事をサボってるだけ」「どーせめんどくさいだけでしょ」「こんなにサボってる人いないよ?」と言われ泣きながらご飯を食べました🥹
もうその日に気持ちがブルーすぎて、そんなこと言われるくらいなら無理してやった方がマシだ、それなら自己嫌悪もないしと思い洗い物と排水溝の掃除をしたところビックリするくらいの腰痛に襲われてもう半泣きでやりました😅
そんなんだからもちろん夜も寝れる訳もなく、腰痛&息苦しさで死にそうなりました😵‍💫

昨日は向こうがめっちゃ早く寝てくれたので特に何も無く私だけがブルーな気持ちで終わりました、

今日一日中わたしがいつまでも引きずってるのが悪いのかもしれませんが、少なくともやってくれるのは当たり前なんて思ってなくてお弁当作りだけは毎日頑張ってました。向こうからしたらそれだけ?かもしれませんが...
そんなこんなで一日中機嫌悪くて、そのまま買い物行ったらなんで怒ってるの?とひたすら聞いてきてこっちからしたら「死ね」って言葉が何よりもきつくて🥲
そしたら手に持ってた卵を勢いよく取られて😂
いやいや卵...😅
車の運転もすぐイライラしてると出るから車間は近いし😅
買い物終わり片付けてる時も食品投げるし...
ご飯も作るの嫌なら俺が作るからと言われ、(何も言ってない)
作ってもらって食べて、寝る時間になったとき
何その態度疲れんだけど。と
私からしたら疲れたどーこよりもその言葉に対して謝罪もなく、
付き合ってる時から死ねだけは言うのやめてくれとお願いしてるのに一向に治らない、
挙句の果てには、「節約していない」「痛いって嘘だろ?」「気持ちの問題」「妊婦だからってやるのを当たり前だと思ってない?」「泣けばいいと思ってるだろ」「お前が早く実家出たいって言ったから家借りたのに家事を全部やらされてる」「いつも掃除機とかいらない家事ばっか毎日やる」「自己中」「自己嫌悪とか自分のせいじゃん」「出かける時だけ体調よさそう」「だから子供なんて無理だってゆったじゃん」
もう暴言の嵐で涙止まらなくて💦そしたら泣けばいいと思ってるだろって
もう言い返す言葉すら見つからなくて、たしかに私は早く実家出たかったけど早く家借りてくれたのは旦那なんだからなんで私のせいにするんでしょうか?子供だってできても捨てる男性はたくさんいます、なのにお前が産むってゆーから結婚してやった
などもう傷つくレベルの話じゃないくらいメンタルやられました...。
もう一緒に暮らすのやだ、と伝えると無責任だな。と
確かに無責任かもしれません、でも妊娠中メンタル弱いとはいえ、家事ができない自分に働けない自分に毎日毎日嫌な思いをして、家事できないから実家からお金かからないようにすぐ食べれる食材送ってもらったり、米も全部私の実家から貰ってます。
柔軟剤も前野よりも半額のものに変えたり、美容院だって我慢して、毎日家計簿つけて
ベビー用品だって全部妹から貰うお下がり、新しく揃えるものはママとおばあちゃんに来てもらって全部買ってもらいます。
私一人だと経済的に負担かけるからと言うのもあり、してもらえることは自分の家族に頼んでいます。
節約してないとか言われたのも全部傷ついたし、夜寝れないから夕方まで寝てるんだなどと言われて、寝たいけど寝るどころか寝っ転がってるだけで息苦しいし、お腹も張っていたかったりで起こしちゃいけないからって頑張って夜中1人で耐えてるつもりでした...。
私も考え方は甘々です。でもさすがにこれは耐えられなくて「離婚」という言葉も頭の中よぎりました。
それすらも覚悟ないからそんな考えが出てきたのかもしれませんが、経済的にまだ離れることはできません、せめて生まれて働けるようになってから、、
好きだったからいろいろ頑張ろうと思ったし、名前の無い家事、慣れない土地でも頑張ろう、料理まともに出来なかったけど毎日のお弁当、当たり前かもしれないけど自分の中でどうやったら快適に過ごしてもらえるのか頑張ってつもりだったんですけどね...。
やっぱり私が甘えてるだけなんでしょうか😅
書いてるうちも涙止まりません、
長々と読んでいただきありがとうございました。

コメント

🐼たれぱんだ🐼

妊娠中の体に何が起こってるなんて、男には絶対分かりません!!
悪阻もある人もない人もいるし、妊婦同士でも分かり合えない部分でありますよね😊

私も1人目から切迫で自宅安静してた時に同じように思いましたよ✨
でも決して当たり前だとは思ってないし、恥ずかしくて言葉で言えなくても、使えれ帰ってきてるのにご飯つく妻てくれて洗濯も干して畳んでくれて、本当に感謝してました。
が、生まれてからこれっぽっちも思わなくなりましたよ。笑
だって、全然子供のこと見ようともしないし、泣いてても聞こえてないふり。扱い方がわからない?分かろうともしない人が子育てできるかー!!と思い何も成長しないまま5年目のペーペーパパですよ😂

大丈夫!!
世の中のママさんたちはぴいさんが頑張っているのわかってますよ☺️
あまり考えすぎるのは良くないですからね🥺

それにしてもその発言は何があっても許せませんね🤬

  • ぴい🔰

    ぴい🔰


    コメントありがとうございます‼️
    確かに心は元気なんです、旦那さん帰ってくると嬉しさか少し動けちゃったり!!
    だからこそなんでこんなに元気なのに何も出来ないんだろ...って、そーすると自分でも気持ちの問題かもって思ってしまいました😭

    私は好きだから産みたい、結婚したいとも思ったんですけどこのままだとメンタル持たないです⚡️

    たれぱんださんのコメント読んでたらまた涙腺やられました😭😭😭(笑)

    • 9月5日
  • 🐼たれぱんだ🐼

    🐼たれぱんだ🐼

    ものすごく変な誤字たくさん。。ごめんなさい🙏💦笑

    でもきっと、お子さんが産まれた後も旦那さんのそう言う部分は変わらない気がします。

    今もししんどいなら、ご実家に少し帰られるとかした方が心身共にいいのかなとも思います。
    旦那さんはほっといて大丈夫です。
    1人でもご飯くらいどうにかできるでしょう☺️

    まだまだ31週。
    私は3度も切迫を経験しています。
    お身体を第一に考えてくださいね☺️

    • 9月5日
  • ぴい🔰

    ぴい🔰

    ほぼ解読できたので大丈夫です🤣(笑)

    なによりもだから育てるなんて無理だってゆったじゃんと言われたくなかったです😅あなたとは無理でも1人でも育てやすい世の中になったし、大変なことはいっぱいあるけど😭

    実家が3時間ほど離れているところで中々簡単に帰れる感じじゃありません😭それが一番困ってます...。頼れる友達も近くにいなくて😅

    • 9月5日
  • 🐼たれぱんだ🐼

    🐼たれぱんだ🐼

    大丈夫。そもそも子育てを旦那に任せる気ないですから!と、ドーンと気持ちを強く持ちましょう👍✨
    人生のパートナーであっても、正直言うと子育てのパートナーとしては無理です😇
    私も完璧な人間ではないですが、実母が早く自立するようにと厳しく育ててくれたおかげで私もこう言う考えを持つようになったので、最低限恥ずかしくない人間にしてあげたいものです☺️

    ご実家、遠方なんですね。
    私も実家は飛行機で帰る距離なのでワンオペです。。、

    子供ができて落ち着いたら、支援センターとか定期的に顔出すとだんだん顔見知りも増え、子供達同士遊ぶようになると会話も増えてきて繋がりが増えていきますよ🥰

    ポジティブに考えると、これからお子さんが産まれたら楽しみがたくさん増えますよね✨

    • 9月5日
  • ぴい🔰

    ぴい🔰

    正直家事をやるやらない、私に対する暴言は今良いとしても、
    子供が物心ついた時に子供に対する暴言、私に対しての暴言でギスギスする環境
    と言うのは絶対よくないと思うのでいつ離婚してもいいように計画していくつもりです😵‍💫
    妊娠してから異性としての好きな部分が無くなってしまいました。(笑)

    私の妹が2人子供抱えてシングルなのでどれだけシングルが大変かも十分わかってるつもりではいます。
    ワンオペ見てるだけで妹が壊れちゃいそうでいつも心配です。
    たれぱんださんも3人のお子さんをワンオペしてるとなると毎日休まらずですよね😭😭
    世の中のパパたちがもっと良くなればいいのに😭

    • 9月5日
  • 🐼たれぱんだ🐼

    🐼たれぱんだ🐼

    やはり子供優先の生活になってきますし、何かと夫婦間での問題も出てくると私は感じています…
    まだ子育て5年目ですが既にこんな感じですし。。笑

    そうだったんですね。
    2人抱えてお仕事して…少しでも休息できると良いですがなかなかそうはいきませんものね😭

    うちはもう、歩くATMだとそこだけ感謝しつつ割り切ってますよ、今は🤭

    今日も1日頑張りましょうね♪

    • 9月5日
はじめてのママリ🔰

言葉の暴力ですよね...
何があっても人に言っていい言葉じゃないし、お腹の赤ちゃんにも聞こえてるのに。ほとんどの夫は死ねなんて言わないです。
お腹の張りや腰痛がある今ももちろんですが、赤ちゃん産まれてからがなおさら心配です。
なんとか一時的にでも実家を頼って、離れた方がいいんじゃないかって思ってしまいました。

  • ぴい🔰

    ぴい🔰

    コメントありがとうございます!
    言葉の暴力妊娠初期からあって、未だに覚えてるくらい鮮明に残ります。
    お腹の赤ちゃんも確かに聞こえるし、今旦那と一緒にいるのは確かに良くない環境かもしれないです。
    ただ切迫気味で実家帰るまで新幹線使っても車使っても3時間はかかります😅近場だと、引っ越してきたばっかで友達もいません...。

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうことを平気で言える人は、そのうち手が出たりするんじゃないかなと心配になりました。
    赤ちゃんが産まれたらお世話で大変になると思いますが、その時旦那さんは手伝ってくれるんでしょうか?夜泣きにイライラしてまたひどいことをぴいさんだけでなく赤ちゃんにも言うんじゃないでしょうか?
    すべてにおいて不安です。

    遠いのはとても大変ですし気持ちわかりますが、援助してもらえる実家のようですし、ご両親に相談してみてはどうでしょうか。色々大変な理由はありますが、ご自身を、赤ちゃんを守ってください。

    • 9月5日
ママリ

家事なんてやらなくても死なないです。
大人は生きていけます。

とりあえず今は自分と赤ちゃんを大事にしてください😢
横になって寝ること、休むことが今一番しなきゃいけないことです。
まだ31週ですよ💦

  • ぴい🔰

    ぴい🔰


    その言葉忘れてました😂😂😂
    友達にもよく言われるのに泣く度に忘れてしまいます🥲
    明日から無理してでも全部家事をやろうって思ってた気持ちが欠片も無くなりました。
    無理して赤ちゃんになんかあったら後悔しました、
    気持ちがブルーすぎて今1番守らなきゃ行けないものを忘れるとこでした、
    ありがとうございます😭

    • 9月5日
みんてぃ

旦那であるとか父親とか男性であるとか以前に人としてアウトな発言ばっかりなので一緒に暮らしたらそりゃメンタルもやられるだろうなと。メンタルは1度壊すと大変ですから実家に避難された方が良いように思います。その言葉一つ一つが暴力です。

  • ぴい🔰

    ぴい🔰

    やっぱりそうですよね、ただ実家が簡単に帰れる距離ではなくて...😅
    引っ越してきたばっかで一時避難で頼れる場所もありません。😂
    私はこんな感じの発言妊娠初期からやめてって伝えてたんですけどこれはずっと治らないんですかね...。明日になればごめんって言ってきて、それでも機嫌悪いとごめんって言ったじゃんと。
    言葉のDVなんですかね😵‍💫

    • 9月5日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    人を変えるのってそんな簡単ではないですよ。
    第三者からみたら言葉のDVでしかないですし、そこに疑問を持つならぴいさんも感覚麻痺してると思います。
    身体的被害が分かりにくいぶん行政からの保護は受けずらいかもしれませんが、自分の心を守ることは赤ちゃんを守ることでもありますよ。ハイリスク妊婦でなければ、里帰り出産でもまだ間に合うかと。考えてみてもいいと思います。

    • 9月5日
  • ぴい🔰

    ぴい🔰


    ココ最近全くなかったので治ったと思っていました。やっぱり簡単には変わらないですね😅
    多分感覚麻痺してます😭言われて目が覚めました。
    起きたら母に相談してみようと思います、ありがとうございました!🙇‍♀️

    • 9月5日
なつみかん

言葉の暴力嫌ですよね💦
私も普段は優しい夫がイライラしてると同じようなことを言うので1人目妊娠中にぶつかったことがあります。
かなりキツく言ったらやめました。

男の方は赤ちゃんが産まれるまでは父親になりきれないし妊娠は男の方にとっては未知の世界なので困ってることを言葉で伝えてみてもいいかもしれないです。
もしかしたら仕事に疲れていて妊娠中で自宅にいるぴいさんが羨ましく思うのかもしれないですね。
あとは色々言われてもいちいち気にしないで受け流せばいいかなとそういうやつなんだと。

きっと産後も変わらないでしょうし相手に期待しすぎず、ご実家も遠いということなのでご家族とは電話をしたり話を聞いてもらえる機会を増やせるとまた違うのかなと。

  • ぴい🔰

    ぴい🔰

    わかこさんコメントありがとうございます🙇‍♀️
    なんか向こうからしたらそう見えるんだなあって思うと悲しくなります😵‍💫
    言葉では伝えたら、どーせ嘘だろと言われました、友達と出かける時だけ元気だなどと言われて切迫気味と言われてから1人で買い物すらいなくなったのに、なんで?って感じなんですけど😅
    やっぱり変わらないですよね
    強く行ったら逆ギレされました😭

    • 9月5日
はじめてのママリ🔰

すみません、離婚の一択しかないかな、と思うくらい、ひどいです。
他の方へのコメントも見ましたが、
実家は飛行機とかの距離なんですか??
物理的な問題だけなら、もういっそ、里帰り出産で、帰られた方がいいとかな、と思います。
生まれたら、また家事とかそっちのけ、になりますよ!
それもきっと旦那様は理解できないでしょう。
育児の大変さもわからないし、今は旦那様は寝てるからまたいいかもですが、
夜泣きとかされて、夜、寝辛くなったら、またヒートアップしそうで、怖いです😭
もしくは、生む予定の産院に相談して、入院させてもらう、とか無理でしょうか。
心身ともに安定しないと、お腹の赤ちゃんも不安かな、と思います😭

  • ぴい🔰

    ぴい🔰

    コメントありがとうございます。🙇‍♀️
    コメントで言われたのですが私は感覚麻痺してるみたいでそんなにひどいものと分かっていませんでした😅
    経済的にも産まれるまでは離婚とかも無理なのかな〜とか考えてます、
    私は何度傷つけられてもいいんですけど、赤ちゃんに影響したりするのだけは避けたいので
    1度実家に帰ることを相談してみます😵‍💫

    • 9月5日
ままり

同じ感じです。
今二人目妊娠中です。
初期は二人ともつわりが酷く動けずご飯も作れずで一人目は中期から切迫早産に自宅安静。
ぴいさんの旦那と同じこと全部私もそのまま言われましたよ😭ほんと今でも忘れてないです。
そして今日また二人目切迫早産で自宅安静の指示が出てしまいました。
またもや横になってたら少しは動けば?とか訳わからないこと言ってくるしで、本当男の人には分からないもんですよね🤯

  • ぴい🔰

    ぴい🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    少し動けば?とか何言ってるんこいつ😗ですね😅
    妊娠中だからこんなにメンタル弱いのかもですけど、家事できないこととかに1番申し訳なく感じてるのになんで男性はヘーキで言えるんですかね😵‍💫
    毎日ウテメリン飲ませてあげたいです。

    • 9月5日
  • ままり

    ままり

    さっきもう帰り道泣きながら帰ってきました🥲
    メンタルやばいですよね😵
    ウテメリンのんで動悸もやばしで本当飲ませたいです🥲

    • 9月5日
  • ぴい🔰

    ぴい🔰

    7時頃また旦那が帰ってくるんですけど、またなんか言われると思うと無理して家事した方がいいのかなとかもう一緒にいることが負担です、
    ウテメリンに妊娠後期のマイナートラブル全部味わって欲しい😵‍💫
    正直初期よりきついです😭😭

    • 9月5日
  • ままり

    ままり

    帰ってくるまでゆっくりできるって感じですよね😰
    私は子供もいるのでなかなかゆっくり横にもなれませんが😵
    まだ30週にもなってないので
    頑張ります、、、

    • 9月5日
  • ぴい🔰

    ぴい🔰

    ママリで皆さんに言われて気づきましたが、旦那なんかより赤ちゃんの方が大事です、守れるのは自分しかいないのにそんなこと言ってくる旦那のためになにかあったら後悔します😔
    ままりさんも大変だとは思いますがお互い産まれてくる赤ちゃんのために頑張りましょう😭😭😭

    • 9月5日
  • ままり

    ままり

    そうですよね😭
    赤ちゃん少しでもお腹で大きく育ってくれるように赤ちゃん1番でいます👶🏻
    色々ありがとうございます😭

    • 9月5日