※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

親子関係変でしょうか。いよいよ、出産予定日まで10日を切った初産の妊…

親子関係変でしょうか。
いよいよ、出産予定日まで10日を切った初産の妊婦です。
うちの母が子供の名前の候補についてずっと何か言ってきます。子供は"みおん"と名づけようと思っているのですが、呪われそうとか、"ん"が付く名前はよくないとか。。最近はニュースによく出る子供の名前と響きが似ているとかなんとなか色々言って反対してきます。
私は結婚式も親がゴタゴタ言うからキャンセル金払ってやめたし、住む家も親に言われた通りにしました。顔合わせのご飯屋さんのメニューも後々文句を言われました。
全部謝って泣いてます。
名前も、何回もゴタゴタいうから、「もうお母さんが決めた名前にするよ、候補教えて^_^♪」と言いました。
そしたら急に「あなたの家庭の子やろ?🤭なんで私に聞くの〜?」って態度急変しました。
「いや、お母さんが決めたほうがいい名前になるよ😆名前なんて、どうでもいいし、まだ変更できるよ〜✌️」て言いました。。そしたら次は激怒。「あたしそんな反対とかしてないよ!!」って。私は、一生こんな意味不明な親に振り回されてしまうのかな、、とブルーになってきました。質問になってないですね、、

コメント

はじめてのママリ🔰

えっ結婚式もやめたんですか?
親子でもそこまでする必要なんてないですよ、、😮‍💨💦
うちも名前はこれにするよ〜って言ったら、こっちの方がいいよ!とかあーだこーだいってきましたが、無視してうちの子だから!って言いましたょ😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    毒親とかいうジャンルなのかもしれません。🌀💧
    私がしっかりしなきゃ、いつまでもこの関係は変わらないですね💦名前は夫婦で決めたものに決定しようと思います!!ありがとうございます!

    • 9月7日