コメント
ユウ
職歴欄ですよね?
私は書いてますよ😊
正社員なったことないし、かれこれ社会人10年超えてますが、バイトか自営なので正社員歴は書けません😅
ユウ
職歴欄ですよね?
私は書いてますよ😊
正社員なったことないし、かれこれ社会人10年超えてますが、バイトか自営なので正社員歴は書けません😅
「専業主婦」に関する質問
2人目について悩んでおり、皆さんのご意見を聞かせてください。 現在2歳の子どもがいます。夫31歳、私29歳の共働き家庭です。 子どもの成長に少し余裕が出てきて、最近2人目のことがちらちら頭をよぎるようになりました…
小学二年生について相談させてください🙇♀️ 三学期からマイホーム購入に伴い引っ越します。 二年生の長女が転校になり、 年長の次女は電車とバスで私が送迎し、 今の幼稚園に卒園まで通います。 私が専業主婦のため、小…
良い悪いの話ではなく、ただ聞きたいだけなので。 承知の上でコメントください🤭 私が体調を崩すと、旦那はリモートに切り替えたり休みをとったりしてくれます。それはもちろん子どもたちの世話が出来ない私に代わってだ…
お仕事人気の質問ランキング
イ
そうです!職歴です!学歴と間違えてましたね💦
ちなみにバイトはどういったの書いてますか?私的には長く努めた事があったり、コンビニやリサイクルショップなど有名どころも書いてみたり…。何書くか迷っちゃいます(笑)
ユウ
膨大な数ではないですが、長く勤めたものや同業種など経験者としてアピールできるものを書きました😊
直近で受けたのが飲食店で、その前も飲食店で10年以上(大卒半年後くらいから)なのでそれと、大学時代にやってたなかなぁ厳し目の接客ですね👌🏻
他は税務署の短期とか、事前に聞いてた話と違った事務職で半年で辞めちゃったものなのでわざわざかかずです😅
なので大学時代からのバイト(5年)、自営開始(1年ほどかぶる)、前職の飲食店って感じで書いて、一応短期のアルバイトもしていたと話の流れで言う方が良さそうなら言おうって思ってた感じです😅
誰もが知ってる有名店には所属経験がないので、やっぱり魅力をアピールしやすい勤続年数や役職付き(バイトリーダーやってました)が中心です👌🏻
イ
なるほど!!
次のバイトは飲食系なのですが、2週間くらいでやめた飲食系バイトは書かない方が良いですかね?
ユウ
雇う側にマイナスイメージが出ない理由なら書いてもいいかもですが、特別書く必要性を感じないです😅
イ
そうですよね、2週間だと早く辞めちゃうのかな?と印象が悪くなる可能性もありますもんね💦
他にかけるもの探して書いてみます😊