※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

社長から産休育休の手当をもらえるが、給料日が不安定で不満。産後退職を考えても失礼でしょうか。

元々産休育休ない会社で社長が産休育休の手当給料日の何割かあげると言ってくださり頂くことになりました。
ですが産休育休かぎらず給料日がバラバラで2ヶ月分貰えてない時もあったりまとめて貰ったりでほんとにバラバラなのです。
バラバラなのが嫌なので産後やめようかなとか思ってるのですが
産休手当だけ頂いて産後退職するってさすがに失礼でしょうか。

コメント

みっさー

通常、産休育休手当ては復職する前提で、子供が保育園に入るまで頂くものだと思うのですが
根本的に、産休育休手当ては会社から支給されるものではありません。

みんてぃ

まず、産休育休がない、給料日がバラバラってところでかなりワンマン経営なのかなと推察します。
法を盾に、産育休取れたところで、本来の手当についてもまともに手続きもしてもらえないでしょうから、わたしなら会社から貰えるものは貰ったら辞めますかね😂💦