

はじめてのママリ🔰
義母は下の名前で〇〇さん、義父はじじ です☺️

のん
義母は下の名前呼び捨てで義父は下の名前の頭とって◯◯じぃです!☺️
子どもたちもその呼び方です!

はじめてのママリ
息子が産まれるまでは「おかあさん、おとうさん」でしたが、息子が産まれて、義両親ともに「じぃじばぁば、とか、おじいちゃんおばあちゃん、みたいな年寄りのような呼ばれ方されたくない」「○○ちゃん(義母→ゆきちゃん、義父→かっちゃん(仮名)、がいい」という強い希望があり😅、息子にそう呼ばせるには私達夫婦がそう呼ぶ必要があるので、、そのように呼んでます😅

はじめてのママリ
私は義母のことを○○さんと呼んでます!!

あんぱん
私は義両親の事、じーじばーばですwwwwww
自分の親より上で自分のおばあちゃんたちの方が年齢近いし息子にもじーじバーバって覚えさせるためにもそう呼んでます😂
誰もいない時は義母のことクソババアと呼んでます🙋♀️

ゆの
って呼んでます!

Mon
それぞれ、お父さんとお母さんですね!
結婚するって決まった時からそうしてました〜

ママリ
あかあさん、おとうさんです!
LINEでもひらがなで送ってます!
お義母さんだとなんか距離すごい感じるかなって思うしお母さんは実母だけなので笑
子供の前ではあだ名で呼んでます!

man
皆さまありがとうございます!
子供がまだ小さいので、何て呼べばいいかわからなくて😂
きっとこのまま義母は名前呼びだと思います😂
コメント