※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

七五三の着物について皆さんの意見をお聞きしたいです。娘が来年3歳になるので、着物をどうするか悩んでいます。スタジオ撮影では借りる予定ですが、神社にお参りの時は着物を着せた方がいいでしょうか?皆さんはどうされましたか?

七五三の着物について皆さんの意見をお聞きしたいです。

娘が今2歳で来年3歳なので七五三は来年する予定なんですが、着物をどうするか悩んでます🥺
スタジオで写真撮影して神社にお参り(日にちはバラバラになるかも)をします。
スタジオで撮影の時はスタジオにある物を借りると思うのですが、行きたい所の着物は好みの柄が無くて他のスタジオも探そうかなと思ったり、ネット等で好みの着物をレンタルして持ち込みした方がいいのかなと思ったり…
あと、神社にお参りの時も着物着せた方がいいのか😂
お参りの時は撮っても携帯でしか撮らないから綺麗めなワンピースとか着せてもいいのかなぁと思ったり何だか考えすぎて訳わからなくなってきました😅

みなさんは七五三どうされたのか(これからする方はどうする予定なのか)教えていただきたいです😊

コメント

deleted user

ヤフーショッピングでセットのやつ購入してアリスに持ち込んで着せてもらい、撮影してそのままお参りに行き、終わったら神社の駐車場で着替えました👍🏻💕
早めにやったのもあって、その後すぐメルカリ出したらすぐ売れたので、実質衣装代は2000円くらいで済みました😂

ママリ

写真は前撮りをおすすめします!
当日に写真とお参りだと子供の体力が持たないと思います💦
ハーフバースデーとか1歳の誕生日は同じとこで撮影しましたが、お姉ちゃんになり少しイメージが違ったので着物がかわいい撮影スタジオで写真撮りましたよ!
お参りの日は撮影した所でレンタルして着付け、ヘアメイクしてもらってお参りに行きます😀
せっかくの七五三なので可愛くお化粧してもらって着物着てお参りさせたいなと思いました😀

ママリ

長女の時は自前の着物だったので私の着物(レンタル)と一緒に美容院でヘアセットと着付けを2人でしてもらいました!その後旦那と合流して神社にお参りご祈祷してもらう→スタジオアリスで写真→家でお店に注文してあったお祝い御膳を皆で食べるって流れでした!大人もかなり疲れました😅ちなみに写真は違う日に前撮りもしました!💦

maki

来月3歳の娘のお祝いをしますので、参考までにどうぞ。
①美容院で娘着付け、ヘアセット。私も巻き髪頼む。
②スタジオに移動。写真撮影。
③神社参拝。特にお金は包まない。ここで両家の親と合流。
④会食
です!
カメラマンさんに神社まで撮影について来てもらうこともできましたが、節約のため、スタジオだけにして、神社にはおじいちゃんおばあちゃんに来てもらい、たくさん写してもらうことにしました。
子供は、着物の下に長袖Tシャツ着せるので、会食になったら着物は脱ぐ予定です。
私は着物持ってますが子供のお世話があるので、ワンピース予定です。
参考になれば^_^