※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡まい♡
子育て・グッズ

旦那が赤ちゃんにガラガラを大きな音で鳴らして心配。耳に悪影響はない?泣き止むけど、もう少し静かにしてほしいと頼んでも聞いてもらえない。

生後3ヶ月半の娘がいます。旦那のあやし方が気に入りません。旦那が抱っこしてる途中で泣くと娘を布団に置き、ガラガラのおもちゃを顔の真ん前ですごい鳴らすんです。これでもかっていうくらい鳴らしていて、それでも泣き止まない場合は両手にガラガラを持っておもいっきり顔の真ん前で鳴らします。そんなに大きい音をしかも顔の真ん前で鳴らしても大丈夫なのでしょうか(/_;)??耳が悪くならないか心配です。確かにおもいっきりガラガラを鳴らすと泣き止みます。でも、すごい音なのでもう少しゆっくり鳴らしてほしいと頼んでも、ゆっくり鳴らしても泣き止まないから。と言われます。大丈夫でしょうか(/_;)?

コメント

zuzu

その泣き止んでるのは恐怖を感じて泣き止んでるんじゃないですか?w耳にも悪いし心臓にも悪そうですよね(´・_・`)

ゆまりん

ご主人が一生懸命泣き止まそうと必死になってる感が文章から伝わってきてしまってちょっと笑っちゃいました💦ごめんなさい💦
赤ちゃんは大人よりものすごく耳がよく、とても小さい音でも聞こえています。なので大きい音に更に恐怖を覚えて泣いている可能性があります。
旦那さんにすぐに辞めるように言った方がいいと思います。。おもちゃで泣き止まない場合は違うあやし方をして!って(;´_ゝ`)おもちゃで泣き止んでくれるんだったら苦労ないですよねホント(^_^;

deleted user

びっくりして泣き止んでるんですね、きっと(>_<)
赤ちゃんはかなり耳が良いので、、、

たとえばペットボトルに水を3分の1入れて、ゆっくりチャプン〜チャプン〜するくらいの音でもいいくらいだと思います。

音を楽しんで泣き止むのはまだ先だと思いますので、その泣き止ませ方は早めに止めてもらいましょう〜

deleted user

確かに泣き止まないと辛いですもんね(´・ω・`;)
ただ皆さん言われてますが、赤ちゃんは敏感なのでやめた方がいいですね!
刺激が強すぎて思考が止まっちゃってるんだと思います…
根気強くトントンしながら抱っこすると寝てくれたりしますよ‼︎

♡まい♡

恐怖を感じているんですかね(/_;)?すぐにガラガラに頼ろうとするのでもうちょっと抱っこであやすとかして頑張ってほしいです(/_;)

♡まい♡

やっぱり恐怖を感じているんですかねぇ(/_;)いつも旦那がガラガラを鳴らしまくってる時は、寝て泣き止むっていう感じなんです。本当おもちゃで泣き止むんだったら苦労ないですよね(´Д`)

♡まい♡

次見かけたら注意してみます。刺激が強すぎてるんですかね(/_;)