※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

妊活中の女性がシリンジ法に興味を持っています。排卵検査薬での妊活が続かず、効率的な方法を模索中。男の子を希望する夫との間で産み分けについても悩んでいます。

シリンジ法をやってみようか悩みます!

2月からゆるく妊活始めてるのですが、基礎体温計測は忘れたりして続かず、ドゥーテストも分かりにくかったので、結果がはっきり出る海外の排卵検査薬に切り替えました!
先月は排卵期間に検査できずでしたが、結構狙って3回も頑張ったのに、、また生理が来てしまいました。😫

1人目は自然妊娠で妊活はしておらず、また手のかかるママっ子だったので、4年を経てようやく2人目を産むか〜と思えるようになり、妊活始めましたが、毎日検査薬で調べて排卵日を気にして、義務的に仲良ししても結果が出ない、、このループが本当に面倒になってきてしまいました😅根気がない笑

それに、寝かしつけ後に、起きて、仲良しして、もう一度シャワー浴びる、のルーティーン、、二度手間。笑

でも今年中には授かりたいので、シリンジ法という方法が効率良いかもと思い始めてきました!!

旦那的には男の子が欲しいそうですが、シリンジ法は女の子が出来やすいみたいですね。
男の子できたという方がいたら、使用回数や産み分けを意識されていたのか教えて下さい✨

コメント

はじめてのママリ🔰

シリンジで男の子でした!
3周期目で授かり、特に産み分けしてませんでした!

シリンジで女の子が出来やすいの初めて知りました!😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!あまりに気にしなくても良いのかな🤔ありがとうございます😊

    • 9月4日