※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐみ
家族・旦那

旦那が息子の頭の冷却を面倒がり、私が代わりに冷やしました。冷たい態度に疑問を感じています。

うちの旦那、冷たいですよね?
息子が頭をぶつけたりすると、私はいつも保冷剤を当てて冷やしてあげるのですが、今日息子が部屋を走り回っていたら、転んで床にあった物に頭をぶつけました。
ぶつけた場所を見たら青あざになりそうな感じになっていたので保冷剤で冷やしてあげようと思ったのですが、私は料理中だったので、保冷剤を旦那に渡して頼みました。そしたら冷やし始めて3分も経ってないのに「もういいだろ」と言って保冷剤で冷やすのをやめました。息子が「まだ冷やしてほしい」と言ったら「じゃあ自分で冷やしな」と言って息子に保冷剤を渡しました。息子は泣いて「冷やして!」と旦那に訴えていましたが、旦那はすごく面倒くさそうにしていました。息子が可哀想になったので私が料理の手を止めて息子を呼び、息子の痛がるところを冷やしました。
うちの旦那、冷たいですよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

冷たいというか、多分、怪我に対する捉え方の違いですよね。
旦那さんからすると、大した怪我じゃないだろうという思いがあるんでしょうね。

私の夫も基本的に、流血してるとかじゃなければ、子供が転んで泣いても、
それくらいで泣くなといって、大して慰めも手当もしないです。
私が何か言うと、心配しすぎって言われます。

ちょこ

上の方と同じように
旦那さんからみて息子さんのぶつけた所が大したことではないと思ったんだと思います。
私も心配性なので同じようなことあった時は旦那に任せないで料理を途中でやめて冷やしてあげます☺️

ツー

私は旦那さんタイプなので気持ちは分かります😂

多分、自分がちょっと打っただけとか自転車で転んでわりと擦りむいて流血してても「大丈夫大丈夫、つば付けときゃ治る!(消毒してバンドエイドくらい)」と育てられたからかなって思います🤔

deleted user

うーん、私も旦那さんタイプです。自分で冷やしたらいい。

みの

私も旦那さんタイプです🤣
打ったりしても冷やした事ないです🤣🤣
それに4歳なら自分で冷やせると思います、甘えかな?😆❤️

naso

4歳なら自分で冷やさせます。

そもそも頭をぶつけてしまったのも、部屋を走り回って転んだ自分自身が悪いというのもあるので、自分で冷やさせます。