※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

パニック障害で、薬を飲まずに改善する方法はありますか?眠気から始まり、あくびが止まらず、脳貧血のような症状が出て、倒れそうになる状況で、動悸や眩暈がひどくなりパニックになるそうです。

パニック障害です。

私は最初眠気から始まりあくびがずっと止まらなくなって
脳貧血みたいになりくらくらし出して倒れそうと思った瞬間から動悸と眩暈がひどくパニックになります。

薬飲まなくてもこれしたら改善したとかありますか?

コメント

まーみ

きついですね😞
私も同じ感じです。
運転中とか、今発作が起きたらと思うともうだめです💦
今はだいぶ落ち着きました。
私は薬は飲みませんでした。
薬を飲んでも、一時的なものでしかないと思ったからです。
運転中とかよくやっていたのは、冷たい飲み物が良いと聞いたので、頭がザワザワし始めたら水筒のお茶を飲んでいました。
あとは、すごくゆっくり深呼吸。
4つ数えて、止めて、4つ数えて吐く、を繰り返したり。
これをすれば、と落ち着く方法をいくつか持ってたら気持ち的に全然違います。

そして、最近また自律神経失調症からパニックが再発しましたが、
鍼灸に通い2、3回で改善されました!
また、つらくなったら行こうと、頼れる方法が増えたことが安心につながった気がします!

つらいですよね。
私は下の子の産後から急に発症でした😣
無理せず、ゆっくり、大丈夫、大丈夫と落ち着ける方法が見つかりますように。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    冷たい飲み物と深呼吸がいいんですね😢💛
    薬を飲まなくても落ち着いてきたと聞いて安心しました。

    鍼灸は月にどれくらい通いましたか?🫣
    鍼灸は私も気になっていたので、通いたいです🥰

    パニック障害は私も急に去年から始まって、一番辛い時よりはマシですがほんとに動悸とか怖いですよね😢

    • 9月4日
  • まーみ

    まーみ

    鍼灸は、ひどい時に週に1回を2週したかなと思います!
    高いので、あんまり頻度はかけられなくて💦
    でも、すっかり良くなりましたよ☺️

    私は寝る前に発作が出そうな恐怖感に襲われることが多くて、
    深呼吸に集中して寝るようにしてました!

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    鍼灸高いですよね😭💓
    でもその分効果はあるんですね🥺
    お金に余裕があればやりたいですね😢

    深呼吸私も意識してやってみます😭

    • 9月4日