 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ🔰
今はNGだと思います😂
行って帰ってきてコロナに罹ってたら終わりですし💦
今は家族が面会もできない、立ち会い出産もできない病院が多いのに一時外出が許される病院があるのか微妙です🥲
まぁ来年になったら状況が変わってるかもしれませんが。
 
            さとぽよ。
わたしは去年3月末に予定帝王切開で出産しましたが他の階に行くのもNGでしたし、家族との面会もNGでした。
パジャマやタオルなどもリースにするように言われたくらいなので病院の外に行くのは無理だと思います😅
わたしも息子の入園式ありましたが主人にお願いしました。
- 
                                    ママリマリ こればっかりは仕方ないですね。 
 卒園式には出られるし、入学式は割り切るしかないですね。- 9月4日
 
- 
                                    さとぽよ。 入園式、園庭で保護者1人で荷物が多かったので無理はしなかったです。 
 今年は年中でしたが年中から入る子もいたので簡易的な入園式があったので私的にはラッキーでした😄
 卒園式を楽しんでらしてください☺️- 9月4日
 
 
            退会ユーザー
コロナの状況にもよりますが、今とさほど変わらないなら他の患者さん妊婦さんに迷惑なのでできたとしてもやらないです。
そもそも出来ないかなと思います…お気持ちは分かりますが😭💦
そもそも39週まで待ってくれるか…ですもんね😅
それなら早生まれ覚悟で38wで出産したら入学式も普通に出られるし、緊急帝王切開になるリスクも避けられますが…😅
- 
                                    ママリマリ 前回、37週5日で予定帝王切開で産んだら過呼吸になってしまったんです。 
 1日で安定したのですが、39週の方がより胎児も安定すると聞いたのでギリギリ39週で産みたいと思っています。- 9月4日
 
- 
                                    退会ユーザー 過呼吸…一過性多呼吸ですかね?🧐 
 それなら予定帝王切開だと何週にしろリスクありますよね💦
 たしかに37週よりは赤ちゃんは安定するみたいですが、陣痛きてから出産するのはまた別のリスクがある…と説明うけました。
 だから37〜38wで出産するのだと。
 
 手術日については今いる赤ちゃん次第な部分もあるので、担当の先生と要相談、第一優先…って漢字ですね💦- 9月4日
 
 
            ちの
そもそも手術日選べるんですか?
39wまで待ってくれるところの方が少なそうですが😳
外出はできないと思います!
- 
                                    ママリマリ 39週で帝王切開することもあるそうです。 
 より胎児が安定しているというのが理由のようです。- 9月4日
 
 
            ゆき
予定帝王切開なら
37w〜38wで出産するように
予定を組まれると思います。
陣痛がきてしまったら
大変ですし…
今は面会もできない状況なので
一時外出も無理かと思います😰
お子さんの入学式に出たいので
あれば、37wに入ったら
出産して、少しでも体を
回復させてから出るのが
いいかなと思いますよ🙌
- 
                                    ママリマリ 前回、予定帝王切開37週5日で出産した際、過呼吸になりNICUに入ることになりました。 
 その時の影響なのか分かりませんが、3ヶ月の時に珍しい咽頭疾患にもなりました。
 今は完治しているので良かったものの、出来る限り遅らせたいのが本音です。
 
 入学式は諦めても良いので、少しでも良い状態で出してあげたいです。- 9月4日
 
 
   
  
ママリマリ
コロナが憎いけど、仕方ないです。
来年も親1人しか入学式は参加出来ないでしょうし。
卒園式、入学式、どちらか諦めます。