
旦那がコロナでホテル療養中にゲームをしていますが、妊婦の私は子供たちの世話で安静にできません。大きなゲームをする旦那に嫌な気持ちになるのは私だけでしょうか。ホテルでの暇つぶしは仕方ないと思いますか。
先に旦那がコロナになり、ホテル療養選択しました。
プレステ4持ってったみたいです。
暇なのはわかります。
けどその後妊婦の私も子供2人も感染しました。
旦那は安静にできる場でゲーム。
私は安静にできず、先に元気になった2歳児にもみくちゃにされながらごろんとしてます。
私はどちらかと言えばゲーマーの気持ちわかります。
けど、小さめのゲームじゃなくて、テレビに映る大きながっつりゲーム、、嫌な気持ちになるのは私だけですか?
ホテルは暇だから仕方ないと思いますか?
- Kk
コメント

はっぴー
今時スマホでゲームできますよね😅
旦那さんわざわざ1人のんびり時間をプレ4持って行ってまで満喫しなくても…
家族みんな陽性なら家に帰ってきて子供の世話してくれてもいいのにと思ってしまいます…

4人目妊娠中👧👧👦👶
私ならですがホテル療養させなかったと思います。
今私も家族全員でコロナで自宅療養中ですが、妊婦で子どもを1人でみるのが耐えられないのでコロナ感染覚悟で自宅にいさせたと思います。
旦那にそれされたらイライラじゃ済まないかも・・・
-
Kk
流産を繰り返した後の妊娠初期だったので、感染しないようピリピリしてました。なので消毒頑張ってホテル療養選びましたが💦
選択ミスですね。ありがとうございました。- 9月4日

きょーさん
もし先に感染したのがKkさんだとしたらホテル療養してましたか?
うちの場合、妊娠初期に私の陽性が発覚した時、子供ら見てるしホテル行く?と聞いてくれました!
たまたま旦那さんの陽性が先に分かったからそうなっただけで、気持ち的に平等ならいいのかなと🤔
-
Kk
妊娠初期の感染が流行するんじゃないか心配でホテル療養を選んでもらいました。
結果、みんな感染で失敗したなと。
子供見るからホテル行く?って聞いてくれるのは、優しいですね!
私の息苦しさもきつく、保健所とホテルに問い合わせ旦那を自宅療養に変更できました。
愚痴のような話に付き合っていただきありがとうございました💦- 9月4日
Kk
回答ありがとうございます。
残念ながらいちど入ったら10日経つまで出られないそうです💦
コーヒーも出るみたいで、満喫してます。帰った時のために夜更かしせずに体力回復に努めてほしいです😔
はっぴー
そうなんですねーーー😂😂
ママだけすごい負担ですね💦